福島巡業を終え帰京し、まったりの夜です。

昨夜、おいしいおいしいケーキをいただきました。




南相馬市小高区の、わたなべさんのケーキ。

なんと美しい!

そして、本当に本当に本当においしい!!

そのおいしさに、懐かしさに
涙が出ました。

というのも、
わたなべさんと私の歴史は…
今から11年前に、小高小学校に公演にいった時に始まるのかな?

その後も、小高に公演に行く度においしいケーキをいただきましたし
2010年9月25日に福島でコンサートをした際には
私の誕生日前夜ということで、お弟子さんか発注してくれて
おことのかたちのケーキ(ほぼ実物大!)を作ってくださった!のが、わたなべさんでした。
(そのときの写真をデータで送れる人募集!待ってます!!いただき次第、このblogで紹介したいー)

でも、その半年後に震災が起こり。。
わたなべさんは、その影響で、お店ができなくなり、東京に。。。

それから、3年8ヶ月がたち
再び南相馬市でお店を開いたのです。

以前、お店を開いていた小高ではなく
原町区での再オープンですが、
待っていた地元のお客様たちが押し寄せ
品切れが出ちゃうほどの賑わいだそうで。

それもそのはず。
わたなべさんは天才です!

これは、昨日、共にケーキを食べた
家族の総意でもあります。

天才リターンズ。
福島に戻ってきてくださり、ありがとうございます!!


ところで、昨日
かわいいお弟子候補が稽古場に来まして
ママがお稽古してる間
祐子先生(母)と遊んで待っていたんです。

お帰りの際に
何やら不思議なメモを…





後ろのピースサインは真弓ちゃん。
小さなお弟子候補生のお姉さんお弟子。
二人とも良い笑顔ですね!!

で、この
お弟子候補生のりーちゃんの手にあるメモがこちら。




祐子先生(母)作、動物の絵。

ものすごい脱力系のタッチ(笑)


母は、私が小さい頃に、時々絵を描いてくれたのですが
とっても繊細なタッチで、
子供の私には「すばらしい」腕前だったのですが…

今は、この、破壊力(笑)
これが、本当のゆるキャラでしょ。
腰が抜けるほど笑いました。

わたなべさんとはレベルが違うけれど、
これも
天才リターンズ?

さてー
そろそろ
ゆるーんだ夜も切り上げて寝ましょう。

明日も全力で参ります!!
参りましょう!!

おやすみなさい。


遠藤千晶
http://chiaki-endo.com/