素敵なフォトブックが届きました。

先月25日に
福島県立盲学校のしゃくなげ祭で
高等部の皆さんと共に演奏しました。
本番まで4回学校にうかがって、
皆さんと交流を深めながら
指導、練習に励みました。
その様子も、この一冊に収められています。
これを送ってくださったのは
M先生。
いつも、おいしいお茶で
素敵なおもてなしをいただきました。

子供たちとの交流に
おいしいケーキにお茶に
心が暖かくなる時間でした。
何よりこの機会を作るため
積極的に投げ掛けてくださった
音楽のI先生。
子供たちへの、音楽への情熱に
心打たれました。
校長先生、教頭先生、諸先生方も
とても温かく迎え入れてくださいました。
写真はないのですが
本番前には
生徒の一人から
「円陣を組もう!」と
提案があり
私も着物姿で肩を組み合って心をひとつにしました。
感動しました。
今日は、これから
桜の聖母中学校、高校の芸術鑑賞会へ!
ただいま、ヘアセット中。

本日も紅葉の京都を妄想しながら(笑)
今日は、どんな出会いが待ってるのでしょう。
楽しみです。
遠藤千晶
http://chiaki-endo.com/

先月25日に
福島県立盲学校のしゃくなげ祭で
高等部の皆さんと共に演奏しました。
本番まで4回学校にうかがって、
皆さんと交流を深めながら
指導、練習に励みました。
その様子も、この一冊に収められています。
これを送ってくださったのは
M先生。
いつも、おいしいお茶で
素敵なおもてなしをいただきました。

子供たちとの交流に
おいしいケーキにお茶に
心が暖かくなる時間でした。
何よりこの機会を作るため
積極的に投げ掛けてくださった
音楽のI先生。
子供たちへの、音楽への情熱に
心打たれました。
校長先生、教頭先生、諸先生方も
とても温かく迎え入れてくださいました。
写真はないのですが
本番前には
生徒の一人から
「円陣を組もう!」と
提案があり
私も着物姿で肩を組み合って心をひとつにしました。
感動しました。
今日は、これから
桜の聖母中学校、高校の芸術鑑賞会へ!
ただいま、ヘアセット中。

本日も紅葉の京都を妄想しながら(笑)
今日は、どんな出会いが待ってるのでしょう。
楽しみです。
遠藤千晶
http://chiaki-endo.com/