お弟子さんとの会話。

私「ほら、あれ。あのバランス保ってやる、あのゲーム…ジャイコ!みたいな名前!」
お弟子「ジェンガですね。」
↑かなり冷静に(笑)  だけど、とてもあたたかい。

まだボケてるわけではないんですが
時々ミステリアスな私の発言を
ちゃーんと理解してくれるお弟子は
うっとりするほどに頼もしく
その成長と信頼関係がうれしい。

そんなお弟子からいただたいたお酒で
母と乾杯。




お伊勢詣りのお土産。

とても美味。
神様のご加護もいただけそうで
ありがたいです。


この子(そのお弟子)が、うちにやってきたのは
約20年前。

最初は母が教えていたのですが
まもなく私が教えるようになり…

今ではお酒も私より強くなり(笑)
冒頭文のように、
今ではすーっかりしっかりした大人の女性になって
私のフォローをしてくれます(^-^;


私のほっぺに噛みついたりしていたようなちびっこお弟子も
今では私の背丈を越してきて…(涙)
先日のブログの扇ぎガールのように
それぞれに私の力になろうとしてくれます。

ありがたや。

子供同然のお弟子たち。
その成長が、本当にうれしいです。

と、しみじみ感じる秋の夜長。

お稽古中、
西洋音楽で言うところの全音符に
リンリンリーンと、窓の外の虫の音が混じってくる時に
得も言われぬ幸せを感じます。

数年前には感じ得なかった小さな感動。
背こそ伸びないまでも、私も成長してる証拠かな。

よし。
明日も、がんばろう!


遠藤千晶
http://chiaki-endo.com/