無事に終わりました。

昨日の、日本フィルさんの定期演奏会。

こちらは、ゲネプロの様子。



二回のリハーサルを経ての本番。

やはり、本番は、違いますねー。

豹変か、化学反応か(笑)

お客様が入られたホール。
いつもとは違う一度きりの、その空気感のなかでの
音楽の一期一会。

マエストロ藤岡幸夫さんの熱いリードのもと
全幅の信頼をおいている藤原道山さんの尺八、
揺るぎない実力を誇る日本フィルさんと共に、最高に幸せな音空間を過ごすことができました。






世界初演となった、昨日の演奏曲
「箏と尺八と管弦楽のための協奏曲~Revive~」の作曲家・菅野祐悟さんと。
菅野さんは、今年のNHK大河ドラマ「軍師官兵衛」や、今春スタート民放ドラマの音楽でも有名な新進気鋭の作曲家です。

来年の3月1日。
この曲を、シアトル交響楽団と演奏します!
場所は、シアトルのベナロヤホールにて!

今からとても楽しみです。





昨日の衣装は、この日に、と用意していた
日本の花、桜。

春爛漫という題のものです。

道山さんは、「藤」の柄のお衣装。

素敵ですね!


音楽はもちろんですが
お衣装も大事なんですよね。

来春、シアトルでは何を着るべきかー。

なんてのも、楽しい悩みです。


昨日は、うちのかわいいお弟子さん達や
知人、友人も
たくさん応援に来てくれました。

本当にありがとうございました!


そして、何より
このプロジェクトが実現するまでにご尽力くださった
峰岸さんはじめ皆々様に、心から感謝申し上げます。


皆様、本当にありがとうございました!


遠藤千晶
http://chiaki-endo.com/



Android携帯からの投稿