鉄板焼 時分時 | タカの食べ歩き

タカの食べ歩き

B級グルメを中心に....
ワンコ達とくるま旅

大阪市中央区にある「時分時」さんに行ってきました。


お店は心斎橋と本町のちょうど間ぐらいで難波神社の


西側にあります。

photo:02

こちらは大阪の鉄板焼きで予約がとれにくいお店


1ヶ月前からの予約でやっと訪問することができました。

photo:03

店内はカウンター10席にテーブル席が2卓とこじんまり


していますが何故かゆったりと落ち着けるお店です。


見た感じ若そうにみえるマスターですがオープンして


16年にもなるそうです。


席につくとメチャメチャ感じの良いマスターが丁寧に


料理やワインの説明をしてもらえる。


photo:04

左側の黒板にはワインが15種類近く幅広く揃えてあり

グラスで650円ぐらいのものがが平均的でした。

お店の方がソムリエと言うことで料理にあったワインをお任せで

チョイスして頂きました。

photo:08


まずはこちらのオススメでもある「海老パン」をオーダー


海老パンは海老のすり身を塗って焼いてあり


パンもサクットしてて海老の風味もなかなかエエ感じ


photo:05


創作串5種盛り


イクラのたるたるサーモン

きのこのフォワグラバター

京生ふ

活けたこの酒蒸しソース

地鳥もも肉のアンチョビソース



photo:07


焼き野菜とフルーツのパルミジャーのがけ


この日は栗、トマト、アスパラ、苺でした。


photo:09



玉ねぎの新芽のグリュエール焼き


玉ねぎの甘味とチーズの相性はバッチリワインに合います


photo:11


淡路島のカイノミステーキ


表面をサット鉄板で焼きニンニクを5つ程置いて蓋をして蒸し焼き


にしたお肉はめっちゃジューシーで柔らかくて美味しい~


これぞ鉄板マジックやね~


ニンニクも一度牛乳で煮ているので臭みも無くホクホクですよ

photo:12


豚玉は奥様の担当のようでゆっり時間を掛けながら


焼いています、生地が凄くふわふわで細かく切った


キャベツの食感が絶妙ですね~


photo:13


お好み焼きと言うよりかキッシュのような感じで


今まで食べたお好み焼きで一番上品なお味でした。


photo:14


最後の〆に「もやしそば」


もやしそばは半分くらいがもやしで麺は少しだけ


ソースもあっさりとしてるので食べ安く白髪ネギともやしの


シャキシャキ感が良かったです。


お店はマスターと奥様のお二人で回されているのですが


呼吸もピッタリで見ているだけでも心地良いです。


料理は大方、マスター1人が鉄板で料理をさばくのですが


全く待たされた感がなかったのが接客技なんやと思う


料理もどれを食べても美味しかったです。


ごちそうさまでした。



photo:15



お好み焼き 時分時

住所:大阪市中央区南久宝寺4-5-11

電話:06-6253-1661

営業時間:17:30~24:00

定休日:日、祝、弟3月曜日


時分時お好み焼き /

本町駅心斎橋駅四ツ橋駅
夜総合点★★★★ 4.5