"ビギン家の日常" オハイオより発信 -11ページ目

"ビギン家の日常" オハイオより発信

2016.5.25 Married / Georgiaで新婚生活開始!
2017.8 お引越し Georgia から Ohioへ!!
オハイオで楽しい国際結婚生活を送ってます!

こんにちは

2月19日は愛する夫のお誕生日!!

アメリカ人夫と仲良く暮らす日本人妻ですグリーンハート

 

 

*******

 

 

本日2月19日は夫のお誕生日イエローハート

彼のリクエストにお応えしてディナーの用意をしようと朝からせっせと食材調達!!張り切って作るぞーーー

 

 

 

 

・・・と意気込んでいたら、、彼から「今夜は仕事で遅くなりそう(涙)」という連絡が。

がーん。。。

 

 

忙し過ぎて午後3時の時点でお昼ご飯すら食べれてないみたい。

ということで、予定していたディナーは遅い時間に食べるには重たいので、日曜に作ることに。そしてすることが無くなってしまった私はコーヒーを飲みながらブログ更新中。笑

 

 

 

今夜は簡単にお祝いをして、明日はプチ遠出💛

その模様はまた週明けにでも更新するとして、、、今日はここ最近のおうちごはんについて!!

 

 

 

私のレシピ本でもあるYOKOさんのブログで登場したアイリッシュビーフシチューを、目にしたその日から作りたくて食べたくてウズウズしていたのですが、タイミングを逃して早2ヵ月。笑

 

 

 

ついに我が家の食卓に登場です酔っ払い

ギネスビールを料理で使うのはお初!1本売りだと缶しかなかったからこちらで。

 


 

いつもビーフシチューには赤ワインを使っていたけど、アイリッシュスタイルはビール!!

使う材料は赤ワインで作るビーフシチューとほぼ同じ!!でもYOKOさんのレシピではトマトピューレも中濃ソース&バルサミコ酢も全てビールの前に入れてた。

 

いつもスープストックを入れてから全ての調味料を入れていた私には新鮮なレシピ!!

そしてそれが大大大正解キラキラ凄く深みのある仕上がりになったの!さすがYOKOさんの神レシピデレデレ

 

 

濃厚なビーフシチューが完成しました!私、ワインで作るものよりギネスビールで作るほうが好きかも!いや、好き!大好き💛

 

サイドには塩ゆでアスパラガスのトリュフソース和えと、もう一品はちょっとアイリッシュを意識して作ったマッシュポテト!その名も「Champ (チャンプ)」というじゃがいも料理。

 

 

若干固めに仕上げてますが、

材料はじゃがいも・牛乳・バター・チャイブ・塩コショウ(写真では黒コショウですが、実際使用したのはホワイトペパー)。一般的にはグリーンオニオンを入れるらしいけど、使い切りたいチャイブがあったから代用。

 

 

我が家の牛乳がラクトスフリーなのは体が色々とデリケートな方がいるから。。笑 毎日のコーヒーを作るときぐらいにしか使わない。でもこのOrganic Valleyのラクトスフリーは少し甘さが強い気がする。。美味しいラクトスフリーのミルクをご存知の方いらっしゃいますか?

 

バターはちょうど冷蔵庫にアイリッシュバターがあった!ラクトスフリーじゃないけどね。

 

 

作り方は簡単!じゃがいもを茹でるかレンジで柔らかくして、水分を飛ばしたら塩を加えて潰す。ミルクを温めてバターを溶かして、沸く寸前になったらチャイブもしくはグリーンオニオンを入れて火を止めて30秒ほど予熱で火を通しながらかき混ぜたら潰したじゃがいもに注いで混ぜて白コショウを加えて完成!!

 

 

 

仲良く並んでアイリッシュディナーを堪能イエローハート

 

 

食事前にね、彼がふとこのカウンターに2枚のカードを置いたの。

それは付き合っている時に私が彼に送った「you & me」のカード。そして結婚1周年で私が彼に送った「mr & mrs」のカード。

 

引っ越し作業の延長で思い出ボックスを整理していたら出てきたんだって!

 


彼のおかげで愛で溢れたディナーとなりましたハート