スポーツ観戦好き、
コットンダンです。
ほぼテレビ観戦ですが…😅
昨日は夫の誘いで
講演会を聴きに行ってきました。
講師は
作新学院高校 野球部監督
小針崇宏氏です。
まあーこれが聴けてよかった。
さすがだなー。
語彙力ないから上手く書けないけど
おもしろい。
興味深い。
さすが甲子園野球の解説を依頼されるだけあって
話が上手い、聞きやすい。
芳賀町主催だから
だいぶ芳賀町さんに気遣いして話しておられてたけど
その気遣いも感じがいい。
そして他県から有望選手をいっぱい集めて
甲子園に出てくる強豪チームが多い中、
地元栃木県内の子達ばかりで
チームを作る姿勢がかなり好感度高い。
応援したくなる。
野球少年や野球おじさん達からの
鋭い質問にも
きちんと誠実に答えて
質問の意図も即座にくみ取って
笑いも交えて返答できる瞬発力もあり。
台本無しの返答に人間性が現れてる。
やっぱり全国制覇できるチームを作る監督ってのは
人間力半端ないんだわ。
これから作新学院高校野球部の
ファンになろうと思いました。
貴重で興味深いお話拝聴でき
小針監督、
芳賀町さん
感謝です。
先々週だったか
卓球でメダル獲得した
平野早矢香氏の講演会も
拝聴しました。
これもまた話はお上手で
さすが滑なさかなお話しぶりでした。
ということで
今日は部活のだるまお守りです😊
ではまた~🎶









おはようございます、
迷ってるコットンダンデです。
今シーズン、
2つ目のおひなさま二段飾りオブジェを
作りました。
何年も前にヤフオク出品の頃から
ご縁下さったお客様が
ひとつご購入下さいました。
本当に本当にありがとうございます。
この二段飾り
もうひとつ作りました。
我ながらこれが
ほんと手前味噌なんだけど可愛くて
minneに出品しようかどうしようか
迷ってます。
そして
もうひとつずっと迷ってます。
それは
このままこの先も
手作りお守りを作っていくか、
それとも
季節を楽しむ作品作りに戻してしていくか。
どちらも楽しい。
思いを伝えるためのお守りを作ることが楽しい。
だけど季節作品を作りたい自分もいるんです。
迷ってます。
縫い物しながら
ラジオは素敵なお友達。
おはようございます、コットンダンデです。
でも今日は
私のよく見るテレビ番組。
どうでもいい話だけど。
順不同。
遅く起きた朝は
年代近いしね~。
ぶらり途中下車の旅
特にクラフトや絵、ものづくりの店や工房紹介は興味深し
がっちりマンデー!
ワクワクする
頑張ろうと思える
健康カプセル元気の時間
健康維持は気になる
球辞苑
野球見るのが好きだから
グレートレース
これはほんとおもしろい
すごいっ
ランスマ
ランニング趣味だからね
マツコの知らない世界
テーマによって
とても見たい時あります
プレバト
特に水彩画が見たい
お手本が出された時に
おおおおぉ~💕となる
大河ドラマ
これはおもしろい
今年のは
私には台詞の意味を理解することが
難しいけれど
考えながらみるが楽しい
朝ドラ
今は卒業中
またこの春入学予定
人生の楽園
興味深い
ニュース630
地元栃木のニュース番組
私の中にも栃木愛が芽生え始めている…
何かおすすめ番組あったら教えて下さい
おはようございます、
慢性寝不足症気味のコットンダンデです。
季節を楽しむドールの写真を
どう撮るか…
の壁に向き合っています。
千葉にいる頃は
だいたい撮る場所が定まってました。
自分で「コットンダンデスタジオ」と呼んでいた
ソファの上と藤チェスト上。
それがこちらに越してから
スタジオ設定し直し
彷徨ってます。
光の向きや強さ。
背景で
イメージ変わるよね~。
生活感は極力入れず
でも生活の温かみもちょっと醸し出したい。
お部屋に飾っていただいた時を
イメージしてもらいたいのです。
とりあえず比べてみましょう。
これは千葉の部屋にいた頃に撮影。
そして今。
季節を楽しむお雛様ドール、
二段飾りをひっさしぶりぶりに作ったんです。
お客様から再販問い合わせをいただけましたので。
でも作る時間とれなさそうで
ごめんなさいとお伝えしたのですが
作りたくて作りたくて
急いで作りました。
これを作る時間が欲しくて寝不足気味なのです。
販売は未定です。
それでは今回の撮影。
生なりの布を背景にしてみました。