こんにちは~
コットンダンデです(^_^)/
相変わらず
なかなかブログ更新できず
お久しぶりでございます。
皆様お変わりありませんか。
なかなか状況が変わりませんが
どうぞご自愛くださいね。
身体も心もご自愛~ご自愛~
(マサムネさんの言葉が
優しいなぁと思ったので
ちょこっと真似しました😅)
さて今日もランのお話から…
行ってきました~😊
首都圏外郭放水路の見学
埼玉や東京圏の洪水被害を
少なくするための
世界最大級の地下放水路
地下神殿と呼ばれているらしいです
首都圏へと流れる中小の河川から
江戸川に排水するそうです
こんな大きな地下施設が
いざというとき
暮らしを守ってくれるんだねー
そしていつも走りながら
眺めている江戸川って
強くて頼もしいなぁ~💕と
思いました
見学コース案内の方の説明分かりやすく
興味深く勉強になりましたよ
夫と電車で行って
帰りは江戸川の土手を
ひたすら南下ラン🏃🏃♀️💨
この日は南風強くきつーい💦
何度も歩いてしまいました😅
社会科見学オススメですよ😊👍
菜の花がいっぱい咲いて
春ですなぁ~🌼