少し時間は空いてしまいましたが、休止前最後の無事名古屋、福岡公演も無事終えることができました。新たな場所や機会で、初めましてが出来た方もいらっしゃる中で、これまでは次のライブの約束が出来ていたけど、こうして一歩ずつ一旦終わりを迎えていく感覚は初めてで、とても寂しい。これはライブに足を運んでくれるみんなもきっと一緒ですよね。だからこそ、「今」を届けようと毎ステージ力んでしまうのもちょっぴり恥ずかしくもとても人間らしくて、僕はいつだって僕だなぁ。とこの日録音したライブ音源を聞きながら振り返っていきたいと思います。
2/2(Fri)
斉藤慶presents「Communi“Kei”tion-Vol.11-」
@今池りとるびれっじ【名古屋】
斉藤慶さんの名古屋 初企画イベント。
弾丸にはなりましたが、満員御礼。外はとても寒かったけど、会場は温かく人間味溢れるこの日しかない大切な時間でした。
≪セットリスト≫
1.月が綺麗だから。
2.いいけん
3.心臓
4.ペチュニア
5.Is Here. with 斉藤慶
6.愛しなおし
前夜はスーパームーン。僕なりのメッセージを込めて久々に歌った「月が綺麗だから。」は込み上げるものがありました。頭から終始暖かい空気の中での、慶さんとのセッションの「Is Here.」は敢えて前の歌詞でお届けしました。今だからこそ慶さんとこの曲を歌わせていただけたこと、とても光栄でした。
LINE事件の等の暴露トークが度々飛び出しましたが、なんとか誤解も解けたようで安心しています。(笑)
昨年からずっと毎日動画投稿をされていて、僕もその投稿を楽しみにしている一人のファンとして、冗談で「僕の曲も挙げてくださいよー!www」なんて言っちゃったんです。
斉藤 慶 MOJAMOJA SMALL GIANT@SaitoKei1010
デイリーカバー動画 359曲目 #中村慎吾/「Is Here?」 #弾き語り #カバー #青空 #斉藤慶 昨日共演した慎吾ちゃんから 僕の曲をカバーして下さいっ!と言って頂いたので早速っ! 今日は #節分 鬼は外福は内という… https://t.co/djYJsVQKZM
2018年02月03日 22:47
次の日に早速上げてくださりました。
またこれをみて僕は移動中にうれしくて泣いちゃったというのは、ここだけのお話です。(笑)慶さんの仕事の早さや、質といい...頭が上がりません。
が...「Is Here?」ではなく、「Is Here.」です。と言うのはここだけの話で!🤐(笑)
初めましての大阪からのヒサ絵さんは、終始鳥肌が立ちぱなし。ひとつひとつの歌の中の言葉に心が震えました。からのMCでのユーモアがまた良くて、まるで恋に落ちる様な感覚で、音楽に魅了されました。ヒサ絵さんからの慶さんのステージは「MOJA MOJA SMALL GIANT」から涙が止まらなくなって、更にパワーアップしていく慶さんの溢れ出す「ありのまま」の感情と言葉が会場を包み込む空間。
あぁ...音楽だなぁ。とにかくお酒が染みて進む夜。1時間半以上の物販の列で、ほぼなくなってしまうぐらいにCDもお届けできてうれしい限りでした。
また年内中に名古屋帰って来れるように、しっかり重ねて帰ってきます。
ありがとうございました!
その日の夜は、名古屋の親友、山口大貴と飲み明かしました。
あまり対バンすることがなくても、毎度毎度お世話になってます。
気付けば5年近い付き合いをさせてもらってます。
傷を舐め合う訳でもなく、喧嘩する訳でもなく、良い事も悪い事も腹割って話し、会う度に様々な決断や経過を語り合えるぼくら。
またひとつふたつとその岐路の中での「正しさ」を全うしていけるぼくらであれる様、僕もまたがんばります。大ちゃん、いつもありがとう!
この夜ぼくらは朝方まで語り明かしてしまい、次の日の朝は「二日酔い」と言う名の「後悔」から始まるのでした...。(笑)
2/3(Sat)
Inspiration -acoustic-
@public space 四次元【福岡】
一度ご一緒したことのある一万田 秀くん主催のイベントに恐縮にもゲストで呼んでいただきました。この日のイベントを昨年8月頃からブッキングして僕に連絡をくれていた秀くんの気持ちに押されてこの日の出演を決めました。
そうなんですよね。やっぱり最後は気持ちで動くんだなぁ。って改めて秀くんに教えて貰いました。ステージで僕も音でお返しできる様、20分のステージにすべてを尽くしました。
≪セットリスト≫
1.愛しなおし
2.いいけん
3.心臓
4.Is Here.
「常々お前はこのままでいいのか」って考えに老けていく夜にきつく当たる自分がいるんだけど、それもこれもすべて含めて「そげなこと気にせんでいいけん!」ってそんな自分自身に対しても歌っていた様な自分で。僕よりも随分と若いこの日の出演者の方々が拙くも自分の言葉で次の出演者にバトンを繋いでいて、またそれがとても嬉しくて、「そうだよね!」ってバトンを受け取って歌う自分もまた正直で、「まだまだ若いんだし!!」って思えて、1つ前を向いて、そこには、いい空間、いい顔、いいお酒に、いい会話、いい夜!
そして、秀くんの涙にまた心が打たれました。
僕らは歳をとっていく。色んな気持ちを知っていくが故に、薄れていく気持ちもある。そう、初めて彼女とデートした時の様なあのドキドキを、僕らは色んなことを理由に忘れちゃう。好きだという気持ちだけで、何も食べないでいいぐらい。僕らは僕らの「今」を大事に噛み締めていきたいね。
*写真はtwitterから拝借しました😚
急遽即興で決まった、出演者全員でのEncore Sessionのチェリー(Cover)もまた上京を決めた秀くんの心境にぴったりでとてもしっくりきました。
色んな笑顔が見えた、色んな言葉を聞いた空間。色んな愛を知れた時間。
すべてが愛おしかったです。ありがとうございました!
出演者みんなで外でパシャり。ヒヅメをやってる様なんですが、僕は指を割く事が出来ず、謎のポーズになっています。(笑)
企画イベントってワンマンライブよりも難しいと僕は思います。ワンマンライブはすべて自分の責任です。企画イベントは、出演アーティストの事も考えながらのイベントです。初めての企画で、色んなことに気を遣って大変だっただろうけど、とても素敵な空間になったと思います。秀くん、お疲れ様!
そして、このライブの後、特急で大分に帰ったのですが、寝て起きたら、見渡す限り雪景色で宮崎付近まで行ってたみたいで、切なさが止まらなかったのも、ここだけのお話。(笑)
中村慎吾OFFICIAL WEB SITE