ワンマンまで、2日を切りました。


セットリストも練りに練って。
ようやく固まってきたよ。


改めて、ソロになって発売した「self」「日々。」
そして、ワンマンから発売する「HOME」を聴きながら、
この記事を書いている。

なんだか、ドキドキする。
自分の歌を聴くってのは。いつだって。




日々のやるせなさ、大好きな人、過去の間違い、
忘れていくこと、忘れられていくこと、
感謝に溢れた幸福、何も変われない苛立ち、
なんだかんだ音楽がしたくてたまらないこの衝動、

あーでもない、こーでもない。
自分でもよくわからない、
でも、確かにある、感情に振り回されながら、
作ってきた楽曲が。




どれだけの人に届いて、
どれだけの人に届けてきたのだろうか。
そして、どれだけの人にこれから届いていくのだろうか。





初期の方の歌を歌うこと。

ごく最近出来た歌を歌うこと。

この短期間で、少しずつではあるが、
考え方が、良くも悪くも変わってきたわけで、
プリプロで歌っていると、歌いたいこと。
伝えたいことも少しずつ変わって。


こうやって過去の歌を歌うことで、
過去の自分をどこか美化しようとしているような。







デュオの時に比べ「怒り」や「葛藤」を歌にすることが増え。
それを曲として、発信することで、
過去の過ちもどこか許されていくような。



複雑な感情が入り混じり、胸が苦しくなる。



こんなに、難しく考える必要はないにしろ、
おれ自身結局何も変わっちゃいないことに気付く。


結局、今俺を支えてくれている人たちのお陰で。

今日も、生かされている、今日を、生きている。


いつも本当に感謝しています。

なのだが、どうしても納得行かない、
腑に落ちないことも。







同じ臼杵出身のミュージシャン「ステレオ少年」。
しんいちさんが発する、
言葉、気持ち、感謝はとても広くて優しい。

忘れかけてた感情をいつも思い出させてくれる。

間違い探しをするように、人の粗探しをしてしまおうとしてたけど、


気付けば、

とても大きな感動が、感情を支配するように、押し寄せてくる。

人として。

同じ歌うたいとして、尊敬していた。




同じ「ありがとう」。
「感謝」でも、こんなにも違うものなのかと。


感動と同時に、ちょっと悔しくて、

自分が歌っていること。
自分らしさってなんだろう。

意味がよくわかんなくなっていた。




でも、今こうやって自分の歌を聴いていると。

不思議と、とても自分らしいと思う。

好きになったり、嫌いになったり、
悩んで、凹んで、
上がったり、下がったり、
傷付いたり、傷付けたり、
振り回され、振り回して、
こんな「気付き」を繰り返して、

そんなことを、日々繰り返し、曲にし発信している。


それは色んな人の支えがあって、
絶対俺が強いわけではない。


きっと貴方も痛みは違えど、同じような境遇があって、
俺の歌で、泣いたり、笑ったりしてくれてる。

孤独と向き合って、孤独を忘れて生きていけるほど、
俺は強くはないけど、きっとこうやって沢山の人の笑顔の中で、
歌えているから、今自分と向き合っていけてるわけだ。




んー。

結局何が言いたかったのか、
よくわかんなくなってきた。笑



俺がステージで歌うことで、
「世界を救いたい」なんて正直、全く思っていない。

今、目の前で聴いてくれる「貴方」を幸せにしたい。

ステージでしか言葉に出来ない、
発することが出来ない感情もある。


会場でしか、感じることが出来ない、「幸せ」がある。

俺が歌えているのは、その「幸せ」を教えてくれた人がいるからだ。


それを 「伝えたい」からこそ、
同じ気持ちになりたいからこそ、

未だに歌い続けたいと思っているのだと思う。




「熱いね。」

「もっと楽に歌いなよ。」

「安定感ないね」


色んな人が色んなことを言ってくれる。
本当にありがたいことだ。

俺にとって、ライブとは、「日々の生活」を切り取ったようなもの。
その日しか出会えない人もいるわけで、
いつだって、真剣に向き合ってるよ。

そんなに俺は何もまだわかっちゃいないし、
人間的にも、何も出来上がっていない。

安定なんて、あるようでないものだ。


だから、「これがいい」なんて思う日がないのだと思う。


いつだって「もやもや」がつきまとっているのだと思う。


損な性格だと本当に思う。








いよいよ二日後に迫ったワンマン。

上京前ラストのワンマンライブのタイトルは「輝くから。」

このブログのタイトルでもある。


節目となるライブは、このタイトルでワンマンをすることを、
随分前から決めていた記憶がある。



ソロになって出来た、いつも歌ってきた曲。

久しぶりにやる曲。もちろん、新曲も。


楽しもう。
一緒に。

本当にそれだけ。

俺も難しいことは、考えないと思う。

ただただ、君に笑って欲しいから。


俺は歌うよ。


--------------------------------------
2013年11月30日(土)
中村 慎吾 2nd ワンマンライブ「輝くから。」
会場:music house CANTALOOPⅡ
(大分市都町3-2-30 中山第5ビル大分6F)
OPEN/19:00 START/19:30
前売 \1500 当日 \1800
(1ドリンクオーダー制)

出演
O.A. lovesing
中村 慎吾


--------------------------------------

たくさんの予約、本当にありがとう。

いつも安心してステージに立てるのは、みんなのお陰です。

まだまだ予約受付中。

まだスケジュール調整中の方も、
まだ悩んでいる方も、
ギリギリまで連絡待ってます。

--------------------------------------

12月1日(日)
「西森 桃弥 TRIBUTE DRIVE ~ 一周忌追悼ライブ ~」
会場:BRICK BLOCK(〒870-0003 大分市生石5-7-5)
OPEN/12:30 START/13:00
チケット代:1,000円
(入場時に別途1ドリンク代 500円が必要)

[出 演]
neon/Mona-Lisa/こうべぇ+
西川リュウ/中村慎吾/APPLE O'CROCKS/ぶれいず

--------------------------------------




チケットのご予約は、n.s.to.be@i.softbank.jp"
①お名前(匿名OK!)
②メールアドレス
③日程、場所
④予約枚数
上記の事項を明記の上、送信してください。






中村 慎吾 Official Site