2011年9月19日 帰り日
九州で、最後の日
お迎えが来て
この車、、、いつか私の元へ、、、来ないか
そして、皆でお出かけ
“太宰府天満宮”o(〃^▽^〃)o
名物の 梅が枝餅食べて
明太子茶漬けを サイトゥッスさんにたかりw
キティちゃん物色してw
最後に来たココ
ゴチになりました
ジュージャン負けた方
そして、九州最後のご飯へ
“井出ちゃんぽん”
ダブル??、、、を食べる@KIRAさん
めっちゃ量多かった
そして、CBRのお迎え~
やっぱり、カメラを向けると何かしてくれる方々
仕事中なのに、何かお土産持って来てくれた大仏さん
点検をしてww
刺し入れのノンアルコールで乾杯
「また会いましょー」
台風15号が、停滞していたのが、、、、動き出した
雨にやられる前に、行きまつか
そして、こちらの方々と一緒に、、、、
めかりSAで関門海峡大橋を眺め、、、、最後の九州
ここまでは、何とか順調・・・・
駄菓子菓子
うちの子パワーが出ない
変な音する
先に走って行っちゃったハズの彼がスローダウンしながら、走って待っててくれました
走りながら合流した瞬間、、、、アリエナイ音ガ
美東SA@山口県 で見てみると・・・・
フランジが脱落
他のフランジも緩んでいるのが、目で見てわかる
そこから、私の長い帰り道が始まりました
先の佐波川SAまで行ったのに、、、
ナットが無くなってしまった私に、買ってUターンして持って来てくれた、
マイクさん いたちょーさん
カッパ隊になって、来てくれて、、、感激してたのは、ナイショデシw
そこから、修理第1弾が始まり・・・・・
先に進んでみたものの、、、
ナットのピッチが合わずに、、、再び脱落
宮島SA@広島県 で止まってしまいましたが、、、、
九州から、くまちゃん 勝盛さん
まさやんさん が来てくれました
そして、修理第2弾
ネジを作ってくれて、他のネジも締めてくれて
こんな事があるのかと
本当に助かりました
助けてくれた皆様に感謝
そして、福島向きに帰らずに、一緒に東京まで来てくれた彼に感謝
・・・その後福島に帰れずに、10連休になってましたが
そんなこんなで、私のDIRK祭は、台風15号と共に、、、、終了
そして、、、つづく