HONDA LIFE DIVA ボディコーティング① | カービューティープロ Oneway のピカピカ施工日記

カービューティープロ Oneway のピカピカ施工日記

奈良県の車磨き・ボディコーティング専門店です。
きまぐれ更新ですが、よろしければどうぞ・・。

 
お客様からのご紹介で、リフレッシュボディコーティングをご用命いただきました。
 
昨日よりお預かりで只今作業進行中でございます。
 
こちらはご入庫時の画像

 
濃色車は太陽光が当たった時にこんな感じが普通ですよね。
 
こちらのオーナー様は非常にお車を大事にされる方で、頻繁にお手入れもされていたみたいなのですが
なんか最近セルフケアの限界を感じられて、当店のお客様のご紹介で先月にご相談いただきました。
予め一度ご来店いただきお車を拝見させていただきましたところ、日頃のお手入れのかいもあってパッと見にはキレイな感じに見えるのですが、塗装の経年劣化もあって塗装自体がかなり弱っておりまして・・。
それに加えて塗装膜厚も平均で約80ミクロンほど。薄いところは60ミクロンほどですあせる
塗装の厚みや経年劣化具合などによっては、美観復元のためのハードな塗装研磨はコーティングで仕上げても後々のデメリットの方が多くなる可能性もあります。そのあたりをお客様にも詳しくご説明させていただき、あまり深追いせずに艶感重視のスタンダードポリッシュで作業させていただくことに。。
 
昨日、クレンジング洗浄を精密に行いまして、磨き前

作業用照明ですので、屋外での太陽光で見るより、よりシビアに塗装面が確認できます。

 
左側が磨き前、右側がスタンダードポリッシュ+レジン補充の作業後
表面を軽く調整する工程ですので、深い傷は残りますが今後の塗装のためです。
 
リアパンパー
 
色の深みや艶感はかなり改善されます。

 

こんな感じでコツコツと下地を整える作業を行って、ボディコートを施工いたします。

 

最近は、短時間で低価格が施工するボディコーティングが流行っておりますが、ウチはそんな数時間での施工は逆立ちしても無理です~~。

ご自身の車をこよなく愛する方からの、”本気で愛車をキレイにしたい!”という思いにお答えさせていただくために、じっくりと作業させていただいております。