いすゞ117クーペ ポリッシュ&コーティング作業! | カービューティープロ Oneway のピカピカ施工日記

カービューティープロ Oneway のピカピカ施工日記

奈良県の車磨き・ボディコーティング専門店です。
きまぐれ更新ですが、よろしければどうぞ・・。

毎度ありがとうございます!


Oneway柳田です。


今日は以前に当店をご利用くださったお客様が彼女さんと仲良く2年ぶりにご来店くださいまして、いろいろと新たな作業のご依頼やメンテナンス用品のご購入もしてくださいました。

いろいろと洗車話などをかれこれ2時間以上も時間を忘れて立ち話時計

彼女さん!次来てくださった時は速攻で椅子用意しますからね~笑

N様、ご来店ありがとうございました!

しばらくご無沙汰のお客様も、こうしてまたふとした時に来てくださるのもうれしい限りですね~ニコニコ

楽しいひと時でした!

また気楽にお立ち寄りくださいませOK




さて今回ご紹介のお車は、、


<いすず 117クーペ>

・再塗装箇所 ポリッシュ&コーティング作業


えっ!いすずってトラックメーカーじゃないの??

と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、以前は乗用車も製造してたんですよ~。

初代ピアッツァとかも当時は独特なフォルムで好きでした。

分かる人にしかわかんない話でスイマセン・・。


今回お預かりの117クーペも、イタリア有名デザイナーのジウジアーロ氏のデザインで、昭和の名車ですね。ちなみに昭和49年生まれの私よりも人生の先輩に当たります。


エンブレムもオシャレですね~。

このお車をとても大事にされていらっしゃいますのでエンジンルームもとってもキレイです合格


昨年、東京の117専門店でご購入された際にボディコーティング施工済だったらしいのですが、今回4パネルほど再塗装されたのでその部分の再コーティング作業です。

塗装屋さんの磨き仕上げあるあるです。

ここから、磨き屋の磨き仕上げに切り替えていきます。


左パネルがウチの初期研磨後です。


両パネルとも仕上げ磨き後です。

これで塗装本来の輝きになります。


エンブレムの隙間も、レッツ クレイジ~♬








ポリッシュ&コーティング作業完了です!

今の車とはまた違ったフォルムで、シビレます~ビックリマーク


以前も別の117に20年以上乗られていたらしく、今回の117が2台目らしいです。

大事にされているのがひしひしと伝わってくるお車でした。

どうぞ末永く大事にされてくださいませ。


S様、貴重なお車のご依頼ありがとうございましたm(_ _ )m



こうして当時の昭和の車を拝見すると、芸術的な個性がそれぞれにありますよね。

小学生の頃、「大きくなったらこんな車に乗りたいな~」と将来を思い描いて、一生懸命車のプラモデルを作ってたのを思い出しました。。

懐かしいな~~

当時の復刻版みたいに名車が再現されて販売されないかな~

中身は、最新ハイブリッドとかで・・(笑)



こういった旧車のリフレッシュも大歓迎です!

丁寧確実に作業させていただきます。

お任せくださいませ!!



では、またお会いしましょう~