皆さん、こんにちわ!
Oneway 柳田です。
昨年施工させていただいたお車のご紹介がまだまだ残っておりますので、小出ししていきま~す(^^;
なんだか、夏休みの絵日記をいつまでも放置して、いいかげん先生に怒鳴られて正月明けに必死になってる小学生の気分・・ww
ニッサン DAYZ
・新車コーティング <プロポリマーコート>
ご予算とご要望に合わせたコート剤で仕上げさせていただきました。
K様ご依頼ありがとうございました!
ダイハツ タントカスタム
・新車コーティング <プロポリマーコート>
ご依頼ありがとうございました。
ダイハツ タントカスタム
・新車コーティング <プロポリマーコート>
こちらもタント!
ちょうど黄砂&花粉の時期でしたので、樹脂製ボンネットにもシミはチラホラありましたが、適切にリカバリーしてから施工しておりますのでバッチリです♪
ご依頼ありがとうございました!
現行モデルからタントは、一部パネルに樹脂パネルが採用されておりますね。
もちろん塗装質も鋼板パネルと少々違うため、マシンポリッシュの際はちょっとテクニックが入りそうな予感??
最近の国産車は特に、ただ闇雲にガンガン磨く時代ではなくなってますね。
精密な磨きが必要とされております。
当店も、日々勉強、日々精進ですp(^^)q
VW ゴルフ トゥーラン
スクラッチ傷が多めでしたので、目立ちにくく下地調整させていただき、コーティング施工いたしました。
輸入車では、日常茶飯事?ですかね・・(^^;
ご依頼ありがとうございました!
当店のプロポリマーコートは、ポリマー(樹脂)系といえども従来のポリマーコートのような性能ではありません。施工方法も、ただサァーっと塗って拭きあげて~はいっ完成!的な簡易的作業ではありませんし、それぞれに特性のあるベースコートとトップコートの2層仕上げですので、保護性能もあなどれません(^∇^)
ボディカラーによっては、ガラス系よりこちらの方がオススメな場合もありますよん♪
ニッサン DAYZ
・新車コーティング <プロガラスコート>
上のDAYZとボディーカラーは同じですが、ホイールが違いますね。
こちらは、硬化系のガラスコートを施工させていただきました。
ご依頼ありがとうございました。
ルノー ルーテシア
・新車コーティング <プロガラスコート>
開業8年目にして初のルノー車でしたw
ご依頼ありがとうございました!
ホンダ N-WGN カスタム
・新車コーティング <プロガラスコート>
納車後すぐにお預かりさせていただきました。
お客様ご了承で、納車引き取り時に少し運転させていただいたのですが、この車の安全性能5ツ星評価に納得いたしました。ボディ剛性の良さが低速で運転しててもわかりますね。
最近の軽は、ホントによくできております♪
その分値段も高いですけど・・(  ̄▽ ̄)
Y様ご依頼ありがとうございました!
またプロメンテナンスもご用命くださいませ。
ニッサン マーチNISMO
・新車コーティング <プロガラスコート>
ふつうのマーチのかわいいイメージとは、ちょっと違う男らしい感じですね。
インターネットで検索してくださり、ご依頼いただきました。
当店をお選びいただき、誠にありがとうございます!
専門店ならではのこだわりで、
あまりマメにはお手入れされないとのことでしたが、またプロメンテナンスのご用命お待ちしております。
N様、ご依頼ありがとうございました!
以上、昨年の春から初夏ごろに施工させていただいた新車コーティングのお車を8連発でご紹介させていただきました。
まだまだ、2014年ネタも残っておりますので、またボチボチご紹介していきます。
当店では、施工前のお客様との作業打ち合わせの際にその車を取り巻く環境をお聞きし、ご予算・美観維持・後々のメンテナンス性などを考慮させていただき、お客様と一緒にコート剤の選定をさせていただいております。
有名なコート剤だから・・、施工価格が高いから良さそう・・、とかの概念からじゃなく、その車を取り巻く環境に最適なコート剤選びが重要だと考えております。
場合によっては硬化型ガラス系よりポリマー系の方が・・なんて場合も実際にありますし、なんでもかんでも、「とりあえずガラス系塗っときゃいいじゃーん!」ではないんですよね・・。
あっ!もちろん、どんなに最適なコーティングで施工させていただいても、美観維持のためには日頃のお手入れと定期的なメンテナンスは必要不可欠ですので。。
では、このへんで・・。