CLICK右差し“チェボンギュンの顔の骨の

お話” (韓国語版)




貴族手術のプロテーゼを除去する際

CT撮影は必須です 

貴族除去手術レビュー


 


貴族手術時に挿入した

貴族プロテーゼ

様々な理由や副作用により

プロテーゼを除去する場合

ただ除去するのではなく

CT撮影をしなければなりません。 

今日はその理由とともに

貴族除去手術のレビューを

お話します。


私たちがよくほうれい線がある時

ほうれい線をなくすために

貴族手術をします。 

貴族は実は手術名ではなく

もともとの手術名は鼻の横の周辺を

増強することから

Paranasal Augmentationで

略してPAといいます。 

しかし、このようなPAで

ほうれい線がなくなることは

ありません。 

ほうれい線の始まりである

鼻の周りだけ上がってきます。 

また、ほうれい線が

深くへこんでいる場合

他の原因がある可能性があります。 

それでほうれい線があるからといって

無条件貴族手術??? 

絶対にそうではありません。 

私がいつも言いますが

癌手術だけ

正確な診断が重要なのではなく

美容手術も

正確な診断が一番重要です。


貴族手術に使われる

プロテーゼの素材は色々あります。 

シリコン、ゴアテックス、

ボーンセメント、チタンなど...

ここで2つだけ申し上げておきます。 

貴族手術の時に

"自己骨"は絶対使ってはいけません! 

そして

プロテーゼに問題があれば

すぐに除去しなければなりません! 


長い間放置して

プロテーゼが腐ってしまった話... 

下のリンクを

クリックしてください!!!

 




今日の患者さんの

一般レントゲン写真です。 

一般レントゲンは

正面写真や側面写真で

見られるものがありません。 

シリコンのプロテーゼ自体が

レントゲンにぼんやりと

見えるだけでなく

貴族の位置自体が

様々な骨構造物が

重なって見えません。 

ただし、ウォーターズビューや

パノラマビューでは

他の異常兆候を

見つけることはできます。 


貴族手術後の副作用や

その他の問題で貴族プロテーゼを

除去しようとする際

貴族除去手術時に

貴族のプロテーゼによる

骨吸収などによって

他の問題点がないかを把握し

対処するためです。 

そこで今日は

貴族除去手術のレビューをお話します。


 上のウォーターズビューでは

シリコン自体は見えませんが

シリコンによる骨吸収によって

骨が薄くなっている部分を

見ることはできます。 

しかしこれといった問題点を

見つけることは...

それでも顔の骨の基本となる

一般的なレントゲンは撮って

詳しく調べなければなりません。

特にウォーターズビューは

私たちの顔の骨を全体的に見るのに

最適な写真なのです。 

もちろん、しっかりと

見ることができる医師に限ります。 

見るのが難しいです!


パノラマ写真をご覧ください。 


上のパノラマ写真を見ると

当然シリコンのプロテーゼは

見えません。 

しかし、歯の根元に

炎症がある所見は見られます。 

当然、歯根の炎症が

プロテーゼが原因だとは

はっきりとは言えません。 

これが何なのか

あれが何なのか分かりません。 

ただ、歯の根元に炎症があり

患者さんは貴族手術の後

歯痛で苦しんでいます。 


貴族であれ顎先であれ

私たちの体に

人工のプロテーゼを入れる時

絶対守らなければならない原則が

3つあります。 

人工プロテーゼを

できるだけ小さく入れ

正確な位置に入れ

動かないように

固定しなければなりません!


顔にプロテーゼを入れる部分は

ほとんど3ヶ所です。 

額、鼻翼、顎先

これをどうやって固定するのか? 

少しだけ経歴のある院長なら

それぞれ固定するノウハウを

持っていらっしゃると思います。 

ただし、ネジでの固定はできません! 

特に貴族のプロテーゼの場合

ネジで固定してはいけません!! 

その理由は追って申し上げます。 


患者さんのCTをご覧ください!



上の写真は3D画像です。 

私はほとんど見ませんが

この3Dイメージは見た目だけで

情報を得るものがあまりありません。 

上の写真を見ると

患者さんの右側の

青い矢印が示す部位は

貴族のプロテーゼが

元の位置にあります。 

もちろん、プロテーゼが大きすぎて

骨吸収されて

骨の凹んだ部分が広すぎます。 

上でプロテーゼは

小さく入れるべきだと言いましたが

こんなに広く骨が凹んでいるのには

他に理由があります。 

とにかくプロテーゼは

なるべく小さく入れるべきです。 


患者さんの左側の赤い矢印

示す部分を見ると

プロテーゼが下に下がっています。 

しかし残念ながら

歯の根元まで下がっています。 

このようにプロテーゼが

歯の根元まで下がると

プロテーゼによって

骨の吸収が起こり

歯の根が露出して

歯根炎症を起こすことがあります。 

その結果、貴族手術後に

歯痛が発生することもあります!


ところで骨吸収が

少ししか起きていないですって?

歯を覆っている上顎の骨は

1mmくらいしかなく

いくら少し骨吸収が起きても

歯の根が露出することがあります。 

プロテーゼによる骨吸収が

なぜ重要なのか...

下のリンクを

クリックしてください!!! 


私がいつも強調して重視する

CTの断面写真をご覧ください!



CTをご覧になる時は

かっこよく見える3D画像ではなく

上下の断面写真を見るべきだと

ずっと話しています。 

上の断面写真をまず見ると

青い矢印で表示された

シリコンのプロテーゼが

下に降りてきて

歯の根の上に位置しています。 

赤い矢印で表示されている部分が

歯の上にあるプロテーゼの部分です。 

上のYoutube動画でも

説明したように

歯の根を覆っている顎骨は

とても薄いです。 

たまに上顎手術をしていると

一般の器具で引っ掻くと

傷がつくほど

薄い場合が多いです。 

1mmにもなりません。 

そのため、このような骨が

紙のように薄い部位に

プロテーゼが位置すると

プロテーゼによる骨吸収が起き

少しだけ骨吸収が起きても

歯に影響を与えてしまうのです。 


上の写真ではまだ

歯に影響まで行っていません。 


下の写真を続けてご覧ください。



上の写真を見ると

プロテーゼによって

歯を覆っている骨が吸収され

歯の根の一部までも

吸収されているのが見られます。 

もちろん、プロテーゼとは関係なく

歯根炎が発生したのか

それとも保形物による骨吸収によって

歯根炎が発生したのかは

わかりません。 

ただし、現在の状態で

解決する方法は

プロテーゼを取り除くことです。 

このようにプロテーゼがある状態で

いくら歯の神経治療を受けたり

何をしても解決できません。

 

顔の骨に固定ピンが刺さっていて

副鼻腔炎が起きた場合

固定ピンが副鼻腔炎の

原因なのかどうかはわかりませんが

必ず除去してこそ

副鼻腔炎が治療され

再発しないようになるのと同じです。 

このようにプロテーゼが降りてきて

骨吸収が起きて

歯にまで損傷を与えるのですが

下がらないようにするためには

上のように必ず固定が必要です。 

では、どのように

固定したらいいでしょうか? 

院長ごとのノウハウが

あると思います。 

ただ一つ··· 

ねじの固定はしてはいけません!!! 

顎先と違って

上顎骨には

特殊な状況があります。

だから貴族のプロテーゼは

ねじで固定しないでください!!! 

理由はまた後で説明いたします。 



上の写真を見ると

貴族のプロテーゼが

骨から浮いています。 

このように浮いてはいけません。

矢印で隠れていますが

プロテーゼと骨の間に

炎症した様子も見えています。


今日のお話~

貴族手術のプロテーゼ除去時

CT撮影は必須という内容で

貴族プロテーゼ除去手術の

レビューを話しています。 

下の写真をご覧いただくと

除去したプロテーゼです。 

シリコンですね。 

貴族のプロテーゼで

自己骨は絶対に

ダメだと言いましたが

シリコンが一番安全で

良いプロテーゼです。 

除去も非常に容易です。 

プロテーゼ除去手術時間は

5分以内です。

シリコンだからこそ可能な時間です。 

ゴアテックスや

ボーンセメントなどの場合

いわゆる見えないparticle(欠片)が

残っている可能性があるので

完全に除去したつもりでも

なんとなく、すっきりしません。 

残っていると

どうなるでしょうか??? 

炎症がある場合、炎症が治りません。 

炎症が続くと······




今日は本当に面白い手術

プロテーゼを利用した

貴族手術後の副作用や

様々な理由で

プロテーゼ除去を

しなければならない場合

CT撮影は必須だというお話と共に

貴族除去手術のレビューを

投稿しました。 


要約すると

簡単なPAという手術で

解決できる状況なのか

正確な診断が一番重要で

シリコンでもゴアテックスでも

プロテーゼはなるべく小さくして

きちんとした位置

(歯や神経などの構造物と

重ならないよう)に挿入をして

動かないように

必ず固定しなければならない

という内容でした。 


念の為に

もう一度申し上げます。 

貴族のプロテーゼの代わりに

”自己骨”は絶対に

使ってはいけません! 

すでに何度も申し上げました。 

私のブログやユーチューブで

何度も説明しました。 

ご参考ください。







*********************************


今日のオマケは~~~~

ナス料理~~~~

日本のある居酒屋で

食べたんですが

ナスを揚げてソースをかけた料理で

ビールのつまみにとてもいいです^^ 



今日のサービスは日本式(?)

ナス料理でした!!!








星クローバー星クローバー星クローバー星クローバー星クローバー星クローバー星クローバー星クローバー星クローバー星


お問い合わせなどあれば
お気軽にLineの方にメッセージを
送ってください。

下をクリックすると
Line友達追加できますラブラブ音譜




輝くあなたとの出愛を
お待ちしておりますラブラブキラキララブラブキラキララブラブキラキラ