CLICK右差し“チェボンギュンの顔の骨の

お話” (韓国語版)



顔面輪郭手術の副作用顔面輪郭再手術時に

固定ピンを除去するべきです 

レビュー第1弾

頬骨縮小術後、固定ピン除去


顔面輪郭手術の副作用顔面輪郭再手術時に

固定ピンを除去するべきです 

レビュー第1弾


上の写真は

ある患者から取り除いた

頬骨固定ピンです。 

どうしてこんなに

多いんでしょうか??


顔面輪郭手術の副作用で

顔面輪郭再手術後の

固定ピン除去レビュー第1弾です。 

レントゲン前後の写真も

お見せしています。 

なぜ第1弾なのでしょうか? 

もどかしすぎるケースが

増えています。 


実は次にアップする

第2弾は本当に呆れてしまいます。 

今日はこれに先立ち

ずっと前に投稿したお話を

リマインドします。


必ず特別な場合でなければ

再手術をする時には必ず

最初の手術時に使用した固定ピンは

除去しなければなりません。

しかし、最近面倒だからか

手術費が安いからか

最初の手術時に使用した固定ピンを

除去しないケースが多いです。 

もちろん、除去が難しい場合は

私も理解しますが… 

ほとんどの場合

再手術の際に固定する

すぐ横にあって

そのままドライバーを

何度か回せばいいだけですが

取り除かずにそのままです。 

今回は本当に大変な患者が 

やって来たのですが

本格的にお話しする前に

以前申し上げた患者のケースを

お話します。 

顔面輪郭であれ両顎であれ

約2年前からは

固定ピンの除去をお勧めしています。 お勧めするのではなく

除去するようにお伝えしています。 

実はその前は

あるいは今でも

必ずしも除去する必要は

ないそうです。 

しかし、除去するべきです!!!


固定ピンの除去に関する話を

Youtubeでお送りしました。 

下のリンクを

クリックしてください!!! 



私がアップしているYouTube

Dr.BONG TVです。 

有益な内容がたくさんあります。 

「チャンネル登録」と「いいね」

お願いします ^^ 


以前アップした

最初の手術の時に 

使用した固定ピンを外していない

患者さんの固定ピン除去の話を

始めます。


パノラマ写真を見ると

何かがたくさんあります。


上下の写真を見ると

頬骨にネジが多すぎます。

なぜでしょうか? 

もちろんねじが多ければ

手術がうまくいかなかった

ねじが少なければ

手術がうまくいって

医師が腕がいいというわけでは

ありません。 

ネジの本数は重要ではありません。 

もちろん頬骨縮小時

あるいは縮小後の

頬骨の動きを考慮した

ベクトルを考えると

頬骨の胴体に

2つのプレート

ネジ4つ

アーチ部分固定プレート1つに

ネジ2~3つで十分です。 

ねじが少ないからといって

無条件に良いとか

ねじが多いからといって

無条件に悪いわけではないのに

どうして私がこのように

詳しく説明するのでしょうか? 


余計なネジが多いです。 

つまり、患者さんが

頬骨手術を2回受けました。 


ところが、2回目の手術をする時

最初の手術に使った固定ピンを

除去せずに置いておいたのです。 

それも何の関係もないネジを… 

それも除去しやすいし

2番目の手術部位から

1cmも離れていないのに…


なぜ除去をしなかったのかは

私も理解できません。



ウォーターズビューを見ると

両側に頬骨の胴体部分に

プレート3枚

スクリューが多いですㅠㅠㅠㅠ


顔面輪郭手術の頬骨縮小後に

副作用として

顔面輪郭再手術を受けましたが

再手術時に最初の手術に使用した

固定ピンを除去せず

数多く刺さっている

固定ピン除去のレビュー

および前後X線写真

第1弾をお聞かせしています。


 *** 予告をもう一度しますが

次回に掲載する話が本編です。 

今日は予告編で

すでにアップした話の

リマインドです*** 


これは頬骨や顎先手術のような

輪郭手術だけでなく

両顎でも突出口手術も同様です。 

特に最初に固定したピンが

必要な場合でなければ

無条件に取り外す必要があります。 

さらには再手術でなくても

顔の骨に刺さっている固定ピンは

取り除く必要があります。 

以前は、そして今も

固定ピンを外す必要はない

という方がほとんどですが

取り除く必要があります。 

この部分については

私がもうすぐ論文で

発表する予定です。

期待してお待ちください^^ 


最初の手術の時の固定ピン

2回目の手術の時の固定ピンが

全部混ざっているので

固定ピンが山積みに見えます。 

さらに、下の写真を見ると

ネジが長すぎます。 

長いネジが山積みになっています。 

頬骨に使用するネジは

特別な部位あるいは

特別な場合でなければ

6mm以上長いものは使いません。


横から見ると

スクリューの数も多いですが

スクリューが長いですㅠㅠㅠㅠ


顔面輪郭手術の副作用顔面輪郭再手術時に

固定ピンを除去するべきです 

レビュー第1弾


下の正面写真を見ると

45度の頬骨の部位が白いです。 

鉄の塊のように

固定ピンとネジが集まって

まさに山盛りに見えます。 

前述したように

顔の骨の手術時に

ネジをたくさん使うからといって

能力のない医師ではなく

ネジを少なく使うからといって

能力のある医師ではありません。 

ただ、必要なところにだけ

使用しなければならず

重ねて使用してはいけません。 

さらに、再手術の際には

最初の手術で使用した固定ピンは

必ず取り除く必要があります。 

たまに頭皮冠状切開を利用して

頬骨手術をする場合がありますが

このように頭皮冠状切開を利用して

頬骨手術をした場合は

固定ピン除去や頬骨再手術の際にも

頭皮冠状切開を

しなければなりません。 

もちろん、最近私の場合

頭皮切開手術をたくさんすると

要領ができて

頭皮冠状切開を利用して

手術をしても

後で固定ピンを取り除く時は

口の中から固定ピンを

除去できるように固定します。 

頬骨の初めての手術は

口の中切開をしますが

頭皮冠状切開を利用して

最初の頬骨手術を

行うこともかなりあります。 

このような場合

固定ピン除去も頭皮冠状切開を

しなければならないという事実を

必ず知って

手術を受けてください。


私がいつも言っていますが

最初の頬骨手術は

口の中切開だけでも十分です。 

頭皮切開の持つメリットを

口の中切開でも

十分に生かすことができます。 

様々な手術の長所だけでなく

固定ピンの除去を

容易にするためにも

頬骨手術は口内切開で

受けてください…


前から見ても同じですねㅠㅠㅠㅠ


上で私が再手術する時に

最初の手術に使った固定ピンを

除去しなければならないと

申し上げながら

固定ピンをたくさん

使うからといって

実力のない医師ではなく

固定ピンを少なく

使うからといって

実力のある医師ではないと

つまり固定ピンの個数とは

関係ないと言いました。 

そして固定ピンを

たくさん使うことはできますが

重ねて使ってはいけないと

申し上げたことがあります。

このように重なって

たくさんの固定ピンを

使用したケースについて

すでにお話ししました。

  下のリンクを

クリックしてください!!!



頬骨や顎先のような

顔面輪郭手術あるいは

両顎やセットバック手術を受けた後

副作用などでやむを得ず

顔面輪郭再手術あるいは

両顎再手術を受ける際

最初の手術に使用した

固定ピン除去は

必ずしなければならない

というお話と共に

固定ピン除去レビューと

レントゲン前後の写真を

お見せしています。


次は取り除いた固定ピンです。 

多すぎませんか?

固定ピンプレートも多いですが

ねじも多すぎます。 

その上ネジが長すぎますㅠㅠㅠㅠ

 最も小さい6mmサイズのネジは

いくつもなく

あまりにも長いネジだけが

見えます。 

このように刺さっていたら

私が患者に尋ねてみました。 

「顔が重くなかったですか? 」

もちろん実際には重くはないです。


長いプレートと

長いスクリューが見えます。 


俗に言うプレートと呼ばれる

穴が空いた長い鉄の塊のうち

やはり初手術時に

使用したプレートが2枚

再手術時に

使用したプレートが4枚です。

上のレントゲンをよく見ると

頬骨手術時に骨を骨切りした線が

2本ありますが

それぞれに刺さっている

プレートを見れば分かります。 

最初の手術固定ピンの上下に

再手術固定ピンを刺しながら

その真ん中にある固定ピンを

取り外さなかった理由が

本当にわかりません。 

骨が弱くて?

骨はとてもしっかりついているし

骨切り時に衝撃で折れるか

心配だから?

骨切りして再手術を終えた後に

取り除いてもいいんですが。 

とにかく不思議なケースが多いです。


 繰り返しますが

今日のお話は本編の

次回のお話をお聞かせする前に

以前投稿したお話を

させていただいています。


プレートのサイズが

それぞれ違います。  

 

そして、上のプレートを

固定するには

ネジもたくさん必要ですね。 

そのため、下の写真のように

ネジも多いです。 

ねじの本数も本数ですが

長さが長すぎます。

頬骨の下は副鼻腔があって

骨の厚さが薄いです。 

だから6mm以上のねじは

必要ありません。 

もちろん頬骨の上の方は骨が厚く

位置上

斜めに打ち込むこともあるので

長いネジを使ったりします。 

しかし、このように8mmのねじを

使用することはありません。 

全部除去しました。  


繰り返しますが

プレートやネジを

たくさん使うからといって

悪い医師で

プレートやネジを少なく使うと

良い医師なのではありません。 

状況によっては

たくさん使うことも

少なく使うことも

ワイヤーを使うこともできます。



スクリューも短かかったり

長かったり…

大体長いですねㅠㅠㅠㅠ


顔面輪郭手術の副作用

顔面輪郭再手術時に

固定ピンを

除去しなければなりません。 

レビュー第1弾

今日は顎先や頬骨のような

顔面輪郭手術を受けてから

副作用や不満足で

顔面輪郭再手術の際に

最初の手術に使用した固定ピンを

非常に特別な場合でなければ

必ず除去しなければならない

というレビューと共に

前後のレントゲン写真と共に

第1弾を掲載しました。 

次に第2弾をお話しますが

お楽しみに。 


一般的に輪郭手術でも

両顎手術でも

使用した固定ピンは

取り除くことをお勧めしています。 







****************************


今日のオマケは深夜のうどん!!! 



もうずいぶん前ですね。 

友達と夕飯を食べて

ビール一杯飲んで

三次会でたまたま

うどん屋に行きました。 

最近では見られない

昔ながらのうどんですが

レベルが高かったです。 

高級和食の正統うどんより

こんな韓国式… 

それも深夜に食べるうどんが

おいしく感じます~~~ 


食べた後は

ダイエットをしなければと

思うんだけど……チュー







星クローバー星クローバー星クローバー星クローバー星クローバー星クローバー星クローバー星クローバー星クローバー星


お問い合わせなどあれば
お気軽にLineの方にメッセージを
送ってください。

下をクリックすると
Line友達追加できますラブラブ音譜




輝くあなたとの出愛を
お待ちしておりますラブラブキラキララブラブキラキララブラブキラキラ