
顔面輪郭手術後
再手術を準備する方に
専門医が直接お願いします
私が最近
顔面輪郭手術や両顎手術のような
顔骨の手術を受ける方に
申し上げる言葉があります。
常識的に
考えてください !
です。
以前は
患者の皆様が
賢明になるしかありません!
と叫んでいましたが、最近は
常識的に
考えてください!
に変えました。
なぜか、なぜか
こんな方法でやってみたら
なぜか、なぜか
こんな結果になった?
科学的あるいは
客観的なメカニズムは
全く無視して
ただこうしたら
こういう結果になって
患者が喜んでくれる…
そんなやり方ではなく
なぜその方法ですれば
そういう結果が出るのかを
知らなければならない
ということです。
それが科学です。
そうやってこそ
私がいつも強調する論文となり
国際学術誌(SCIジャーナル)に
発表されるようになるのです。
学会に行って
こうした単純発表ではなく
論文で検証を
受けなければなりません。
私のブログの内容を
動画に撮って上げたりしました。
今は私が海外研修中ですので
少しお休みしていますが
また良い内容をアップしようと
思います。
今日は実は…
私が理解できず
自分の能力では不可能だと考えて
自分の考え方が
原則だと思っていたし
常識的だと思ってましたがㅠㅠㅠㅠ
いくつかの病院で
可能だと聞いたので
学びたい気持ちで書いています。
あらかじめ誤解しないように
説明をしますが
初めての手術は
失敗ではありません。
患者の不満足による
再手術についてのお話です。
まず一般レントゲンから
お見せします。
患者は某病院で顔面輪郭手術
頬骨、エラ、顎先の
3点セットをしたのですが
再矯正を希望されました。
ところが…
上の写真を見ると
頬骨の胴体の固定部位が
非常に高いです。
普通の口内切開で手術する際に
固定する部位よりも
はるかに高いです。
それに、ワイヤーだけでなく
小さい固定ピンも
1本ずつ両側にあります。
固定部位が眼窩の近くまで
上がっていることから
口内の切開で頬骨を
切ったのではなく
頭皮切開と呼ばれる
頭皮管状切開を
利用したものと考えられます。
頬骨を削るにあたって
頭皮管状切開が
口内の切開より安全で
手術が容易で回復も早いです。
私も楽です!!!
手術時間もたくさん
かかったとしても
2時間前後ですべて終わります。
ただ頭皮に傷が残り
(たまに抜け毛もできて)
一週間は髪を洗えないので
私は初手術は口内の切開を
お勧めします。
私が最初の手術で
なるべく口内の切開をお勧めする
より大きな理由は
頭皮切開で得られるメリットを
口内切開でやっても
同じように
得ることができるからです。
また、頭皮を切開をすれば
固定ピンを除去する時も
頭皮切開する必要があります。
頭を二回も開くのは···
だからなるべく
初手術は口の中の切開を
お勧めしますが
頭皮管状切開も
とても良い方法だと思います。
特に再手術の場合
やむを得ない場合には
頭皮切開をお勧めします。
横から見た写真です。
やはり固定部位が高いです(青丸)
瞳の横まで上がってきています。
しかも、お話したとおり
ワイヤー(上矢印)と
固定ピン(下矢印)が
固定に使用されています。
これほど固定されると
口内切開では不可能で
頭皮切開で頬骨を切ったと
判断されます。
顔面輪郭手術後
もう少し詳しく全体的に見れる
ウォーターズビューを
ご覧ください。
やはり、上でお話した通り
固定部位が瞳の横まで来ており
高い位置で
固定はワイヤーと固定ピンで
しっかりと固定されています。
ワイヤーならワイヤー
固定ピンなら固定ピンだけ
使えばいいのに
なぜ二つを同時に使ったのか???
使用可能です。
骨の手術をしていると
固定ピンを使わなければ
ならない時がありますし
ワイヤーを使った方が
メリットがある場合があります。
だから顔面輪郭や両顎手術の際に
ワイヤーを使っただとか
ワイヤーと固定ピンを
一緒に使っただとか
だから手術が間違っているとは
言えません。
固定方法は院長のノウハウであり
スタイルです。
パノラマ写真をご覧ください。
固定部位が高すぎて
かみ合わせや各関節を主に見る
パノラマ写真では
頬骨の胴体の固定部位は
見えません。
アーチにもワイヤーが
固定されているようです。
もう一度言いますが
最初の手術を頭皮切開でしたから
間違った手術だ、
あるいは高い所で固定しすぎた
あるいは固定ピンとワイヤーを
同時に使った手術は間違ってる。
というのでは
決してありません。
では私がなぜ、再手術の話を
切り出したのでしょうか?
より詳しく見るために
CTを撮ってみます。
上下の写真を同時にご覧いただくと
上の写真は骨中心の写真で
下の写真は固定ピンを
よく見るための写真です。
上でお話した通り
ワイヤーと固定ピンで
固定されています。
ところで···
ワイヤーの結び目が
眼窩の中に作られています。
では、これが問題になりますか?
全然問題になりません!!!
このワイヤーで
視力が損傷するという話も
時々聞きますが
実は何の問題もありません。
でも今日、私がお話する理由は···。
この患者が何箇所か病院に行って
カウンセリングを受けましたが
再手術が口内の切開で可能!!
これが問題です!!!
ところで問題にならないことも
あるようです…
それで、問題にならないように
口内切開で再手術が
できる病院があれば
私も学びたいという気持ちで
今日は投稿しております。
なぜ口内切開をすると
問題になるのでしょうか?
上の患者のように
頬骨だけでなく
顔面輪郭手術後の副作用であれ
不満足であれ
再手術の原則としては
最初の手術時に使用した
固定ピンを取り除いて
再修正を行うことになります。
でも、まず
上のプレートのワイヤーは
口内切開では取り除けません。
全く不可能です。
眼窩の中にすっぽり入っている
ワイヤーをどうやって
口の中から取り除くのでしょうか?
方法は一つ…
上眼瞼、下眼瞼手術をするように
眉毛の下を切開して
取り除く?????
横スリット入りの傷跡から???
可能ならやりますが
ㅠㅠㅠㅠ
今まで再手術の患者を見てきながら
こうして頭皮切開患者を
口内切開で再手術をしたケースを
何回か見たことがあります。
どのようにしたのでしょうか?
そのまま固定ピンとワイヤーを
ノコギリで切ったまま
顔に刺さったままにしておきます。
ワイヤーでも固定ピンでも
鋸で切れます。
それでレントゲンを撮って見たら
大変なことになっています。
ワイヤーの切れ端が顔に飛び散り
この患者の場合
固定ピンも少なくとも3つに切れ
それにネジにワイヤーも
少なくとも4つはあります。
それぞれ右と左に…
針金や固定ピンの欠片が
肌を突き抜けたりㅠㅠㅠㅠ
実際、そのような患者が
何人かいらっしゃいましたが
私がレントゲンCT写真の
使用同意書をもらえず
お見せできなくて残念です。
しかし
もっと大きな問題があります。
上下の写真をご覧いただくと
上述のように
ワイヤーと固定ピンを同時に使用し
頬骨の胴体の上部で
しっかり固定されています。
赤い矢印を見ると
ワイヤーの結び目が
眼窩の内側に作られています。
しかし、問題は
完全にワイヤーを先に取り除かず
鋸(ノコギリ)を利用して
ワイヤーを切った場合···
ワイヤーが全体的に動きながら
眼窩の中で動いて
そうするとこのワイヤーの結び目が
解けたり動いて
周辺の組織を
傷つけてしまうかもしれません。
周辺組織は何ですか?
眼球あるいは眼球を包んでいる
眼球を動かす筋肉も含まれます。
また誤解されるといけないので
説明をします。
ワイヤーの結び目が
眼窩の中にあるという事実自体が
問題を引き起こしはしません。
患者の初めての顔面輪郭手術には
問題がありません。
ただ、このワイヤーを
取り外さずに
のこぎりで切って切断する場合
ワイヤーが動いて
ワイヤーの結び目が
周辺の組織を
傷つけてしまうことがある
ということです。
そうすると
ワイヤー結び目の周辺の組織
(眼球または眼球を動かす筋肉など…)を傷つけずに
口内切開を通じて
再矯正する方法は
まったくないのでしょうか?
二つの方法があります。
上の患者の場合のように
ワイヤーの結び目が
眼窩の中にある場合
すなわち頭皮切開をした場合
口内切開を通して
安全に再手術が受けられる方法は
二つありますが…
まず1つ目は
ワイヤーや固定ピンを全部外して
骨切りして再矯正するのです。
ところで顔の外側
頬骨のところに切開を加えずに
除去できるでしょうか。
2つ目は、固定ピンやワイヤーを
そのままにして
この固定ピンやワイヤーに
影響がないよう
その外側を骨切りするのです。
そうすれば
ワイヤーや固定ピンを使わずに
眼窩の中の軟部組織を
傷つけずにすむでしょう。
ところが、そうすればまた
別の問題が生じます。
その問題に対しては
固定ピンが多くなったりもしますが
さらに大きな問題があります。
頬骨を小さくする
ノウハウでもあり
副作用が頻繁に発生する方法は
使いません。
その理由は次に機会を作って
説明することにしましょう。
今日は頭皮切開での頬骨縮小後に
口内切開して再矯正
できるかどうかのお話でした。
院長の能力によって
私の知らない方法で
実際に可能かもしれません。
もしできれば私も
学びたいことなので
教えてくださればありがたいです。
顔面輪郭手術… 難しいです。
再手術はさらに難しいです。
最近、再手術のために
相談に来る方が多いですが
私がいつも強調する
原則!!!
そして
常識!!!
常識的に考えて
原則を守る手術を受けてください。
広告が幅を利かせているので
私のように
広告をしない医者の言葉より
広告を多くする医者の言葉が
真理になってしまっています。
まともな顔面輪郭手術
あるいは両顎手術の
専門医を慎重に選んでください。
**************************
今日のオマケはハンバーガー
私は個人的にハンバーガーは
ハンバーガーらしくなければ
と思います。
ハンバーガーが
すごい栄養食品であるかのように
有機農の手作りで
高い値段で売られることも
あるようですが…
いつでも気軽に食べられるように
高級材料よりは
文字通りjunkであるべきだ
と思います。
なので個人的には
In&Outが1番好きです
今日のハンバーガーは
このように私が考えるのとは違って
少し高くて高品質なバーガーです。 HABIT BURGER!!
メニューはご覧のように高いです。
In&Outはもっと安いんだけど
ㅠㅠㅠㅠ
コロナウイルスのため
店内での食事はできませんㅠㅠ
デリバリーと
お持ち帰りのみとなります。
韓国では
ベミンやクーパンイッツが
流行ってるように
アメリカでも
ウーバーイッツなどが
大流行です。
ところが、このように室内食事が
厳格に制限されている反面
韓国は飲食店ごとに
大勢の客で賑わっているのに
コロナ感染者数が少ないのを見ると
どうも韓国人はウィルスに対する
抵抗力が強い民族のようです。
まず、Santa Barbara Charバーガー
バーガーパンじゃなくて
食パンです。
アボカドをはじめ
新鮮な野菜と
グリルで焼いたお肉が
すごくおいしいんだけど
問題は値段が…
次はGrilled chicken sandwich
すべてのメニューの肉は
Grillで焼いています。
次はBBQ Bacon burger
野菜も新鮮で
韓国のプルコギの味がします。
我が家にマクドナルドの
ブルコギバーガーファンが
いるんですが
味が似ていて
とても美味しいと…
今日はジャンクではなく
高級クオリティーの
ハンバーガーでした。
ハンバーガーの味はとてもいいけど
値段がハンバーガーらしくないから
しょっちゅうは行けないと
思います
やはりハンバーガーは
In-&-Outです!!
それか、むしろマクドナルド‼
私の好みが
安物志向なせいか…

