今日は広島が逆転、勝ちを
したゲームでした。


首位攻防、ズバリ、申し
上げます。


今日のゲーム内容を見たら
広島はもっと点が取れた
はずです。


やっぱり、丸選手の離脱
が大きく響いて本来の
広島の野球が出来てない
と私は感じました。


今日は岡田君が2回に
点を失いましたが…


その後はナイスピッチング!


そこは誉めるべきだと思います。


しかし、広島に対しての苦言は…


打線に苦言というより、もう少し、
今日の巨人、吉川投手の
出来を考えたら、もっと、点が
取れたはずです。


特に2回の會澤君のショー
トゴロの際の高橋君の
走塁ミス…


もう一つは、5回の岡田
君の打席、私はあそこは
スクイズでも良かったかな
??と思います。


もし、スクイズが成功してたら
次の田中君にいい形で繋がって、
もっと、追加点が取れたと
私は思います。


この2つのミスさえ、
なければ、もっと点が
取れたはずです。


今、首位を走っていると
はいえ、決して、打線も
投手陣も苦しい状態は
変わらないと思います。


広島は今日の勝ちは
首位を走っているとチーム
にしては今いち、もの
足りなさを感じました!


打線ですがどの選手も3割を
越えてる選手がいないこと。


確かに鈴木誠也の調子
は上がってきてますが…


田中君や菊池君、エルドレッドが
もっと、打つと広島の強さは
本物かなと思います。


投手陣も野村君が離脱、
薮田君が二軍落ち、している中、
台所事情が厳しいのは、
確かだと思います。


対してジャイアンツの方ですか…


2018050316090000.jpg


今日の岡田君の出来を見たら、
仕方ないかなと思います。


しかし、広島の打線と違う
ところは今年は3割バッター
が揃って、得点圏打率も
3割から5割を越えてる
バッターがゴロゴロいるんですよ!


特に今日の場合、小林君
のバッティングは御手本に
なるバッティングです!


昨年の広島の打線と巨人の打線を
比較したら今年は逆に
なっているんです!


一番、坂本選手から
八番、小林選手まで
気の抜けない打線という
ことは確かです!


ジャイアンツの方は
6回のピッチャー交代
でした!


吉川投手の球数から
見たら、同点、逆転までは
続投、させて良かった
かなと思います。


今日の吉川投手に対して
田中君や菊池君は全くって
いいほどタイミングが
合ってませんでした。


あそこでピッチャーを代えて
くれたことでまた、新しい気持ちで
バッターは打席に立てる
わけです!


巨人も投手陣の後ろの
台所事情を考えたら、
あそこは、吉川投手は
球数から見たら続投させて
良かったかなと思います。


巨人、投手陣の場合、
もっと後ろがしっかり
すれば充分、優勝、狙える
チームだと確信しています!


あと、長野選手が調子が上がって
きたらもっと怖い打線に
なるはずです!


あの、6連敗さえ、
なければと思ってます!


今日は巨人に
とってはもったいない
試合だったと思います。


以上です。