外道カスタムなZ1000Mk2とカスリーマンのワシ★

外道カスタムなZ1000Mk2とカスリーマンのワシ★

元は、大阪の端っこで、バイクばっかイジってた小僧が、
何を間違えたか、親を安心させる為に、名ばかりな企業に
就職しちまった、キャラぢゃね〜毎日をマーク2と生きてる日記★

Amebaでブログを始めよう!
ふふん。

やっと夏も少しかげりが見えてきましたな口笛

雨も多いケド、9月は

これからバイクシーズンですな!

色々やる事山盛りですわ。

とりあえず、タイヤ交換、オイル交換!!グッグッ




とりあえず10月は2回はツーリングしよう!

千葉方面海鮮SPと、群馬方面温泉SPかなニヤニヤニヤニヤニヤニヤ




で、頼んでた、フェンダーレス。届きました。


ACP??




聞いたことないや。。。





探したケド、2種類しかなくって、

PMCのは鉄板剥き出しの未塗装やったから、

やめました。ゲローゲローゲロー

ZRXん時に鉄板剥き出しやったけど、

曇ってダサかったからからね。チーン




ホントはモリワキか、ヨシムラで欲しかったケド、

無いみたいね。笑い泣き笑い泣き笑い泣き




で、今ついとる。。。


オリジナルフェンダーレス。。。ゲロー

つーか、プラ板。滝汗滝汗滝汗

前の持ち主が、純正切り刻んで、


付いてたけど、いつの間にやら無くなってました。

土に還っとるやろ。。。グラサングラサングラサン


で、それに気づいたオレは、プラ板で適当に作って

みたんだわ。

こりゃ酷ぇ。。。苦笑びっくりびっくりびっくり



で、コキコキ、キュッキュッ。。。


完璧やんけ。。。

長いボルトが尽きたから、

一部タイラップ止めやケド、

まぁ、マシやろグッグッグッ




また一段と凛々しくなりやしたゼグラサングラサン

パッと見ぃ変わらんがな 笑



しかし、この梅雨はマーク2は雨知らず。

除湿スイッチの入ったエアコン劇近の部屋で、

スヤスヤしてましたよ。。。ガーン



雨ん中単車乗ってる方々、尊敬します。笑い泣き