なおのどことなくマニアックなブログ -3ページ目

なおのどことなくマニアックなブログ

車やバイクや生き物、日々の生活です。


路上教習が楽しく進む中、とうとう来ました・・・。

校内教習に戻っての「縦列駐車」「方向変換(車庫入れ)」

「後方ポールより50センチ以内にピタッと停めるやつww」

3種類の練習です!

この50センチ以内に停めるやつで、深視力がやっと出てくるんですねww

この練習は3時間しかないんですよ・・・。(;-ω-)

私に卒業まで残されているのは

この校内の縦列などがあと2時間、
再び路上があと2時間、それで終了なんですよ!
。・゚・(ノ∀`)・゚・。いよいよなんだな~。

で、先週の水曜日に、珍しく2時間続きで予約が取れて

1時間目は路上、これはいつも通り物凄い交通量の中

時々渋滞に巻き込まれつつ無事終了~www

最近渋滞にも交通量の多さにも慣れてきまして

トラックで走るのが楽しいですw

難しいって言うのもいつも感じてますが

注意力が足りない部分なんかも自覚してきて

自分の中で良い感じなんですよ(〃▽〃)

で、次の2時間目に、この校内教習だったんですけどね(ノ∀`)

教官は赤鉛筆先生www

職人肌な感じで、口は悪いけど私は好きな教官ですww

縦列・・・

ランサーだと縦列好きなんですw(〃▽〃)

一発で思ったところにピタッと収まるあの感覚が快感ですwww

(ノ∇≦、)ノ彡☆ キャー!!バンバンッ!!

だけどね・・・もうトラックが長すぎて(ノ∀`)

どこの教習所でもそうなんですけど、

この教えが私にはなかなか覚えられないんですよね~www

普通免許の時と同じように

「何本目のポールが見えたら左にハンドル1回転切って~~~」

って感じで覚えるんですけどねwww

もうね、ポールが遠くてねwww

「後方のポールの左から2本目がミラーに入ったら一旦停めて

左いっぱいにハンドル切って!」

って言われても、夜だしポールが遠くて

目を凝らして見てるうちに

見えなくなってくるって言うんですか?www


(つд⊂)ゴシゴシ


(;゚ Д゚) …!?どのポールだっけ??


ちなみに「○本目のポールが見えたら」3回やると入るようになってますw

言われるがままにハンドル切ってると

綺麗に入るんですけどねw

なのでとにかくその方法を頭に入れなきゃいけないんですけどwww

記憶力がない私は覚えられないんですね~これがなかなかww

(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェトストリームアチャー

縦列だけだったら覚えられると思うんですけど

この後、右バック、左バックの車庫入れがあって

それも「ここのポールが・・・」って教えられ

次の、後方50センチ以内にピッタリつけて停めるってやつも

「ポールのここが・・・」


ポールポールポールポールポールポール
ポールポール(;゚ー゚)ポールポールポール
ポールポールポールポールポール


ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!


覚えられないよう・゚・(ノД`)・゚・


赤鉛筆先生曰く

「こんなのさ、おもてに出たらポールなんかたってねぇからさ
これで覚えたって役に立たねぇんだけど
ここではそうなってるから覚えてくれれば誰でも入るように出来てんだよ
要は入ればいいわけだよwww
あとは就職して体で覚えるんだよ。
ここではたった3時間で出来るようにならなきゃいけねぇからさ
ポール使ってやるしかねぇんだよなwww」

まぁそうなんですけどねwww

で、後ろにピッタリつけるやつは検定だと

1回目で足りなかった→やり直し

2回目でも足りなかったら→10点減点

なんですけどね・・・もしも・・・

ポールに触れてしまったら→検定中止さようなら

ΣΣ(゚д゚lll)ガガーン!!

ってことなんですよね~ww

だからムリして下げなくていいからねって言われたんですけどね~ww

なんかこういうのって頑張りたくなりますよね?www

私ってこういうとき燃えるタイプなんですww

そして失敗して

やめときゃ良かった・・・_| ̄|○ il|! 

ってなるタイプwww

勝負師って呼んで下さいwwwww

( ゚∀゚)ダハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

で、次は明日に1時間だけ取れたんで

またこの同じ教習するんですけど・・・

現時点ではまったく出来る気がしませんwwwww

左バックも右バックも言われるがままにハンドル切って入ったわけで

はい一人でやって

って投げ出されたら・・・

(;゚ー゚)えっと・・・どこまで前に出すんだっけ・・・

(;゚ー゚)角度はどんだけつけるんだっけ???

って、頭が真っ白になりますね~(ノ∀`)アチャー

これ覚えられるのかな~っていうか覚えないといけないんですよね~www

路上は順調だっただけに恐ろしいですよ~w

あともう少しなのにwww

検定が怖いwww

(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク





今日は娘の卒業式でした!!!

寒かったーww

もうなんか印象が感動したとか良かったとかじゃなくて

「寒かった」コレwww

卒業式とかシーンとしたところが苦手な私(;゚ー゚)

なんか笑いたくなっちゃうんですよねwww

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

校長先生の話も感動するかな?と思いきや

ずーーーーーーーーーっと下見てるわけですww

読んでるんですけど、誰でもそうだと思いますが・・・

見過ぎwww

しかも同じこと2回言ったシーンがありましてw

(*゚ー゚)え?いまのところ大事だった?

(ノ∀`)いや~絶対同じ行を読んじゃったよね?

とか脳内を駆け巡る私www

なんでこういうときに真面目になれないのでしょうwww

(ノ∀`)ヤレヤレ

で・・・

写真の右側にチラッと写る縦長のスピーカーが

ビクターだったんですけどねw

多分凄く古いスピーカーだったと思うんですけど

ビクターのこの絵↓のエンブレム?が貼ってあって・・・。


( ・ω・)あぁこの犬って、

亡くなったご主人の声がスピーカーから流れて

聞き入ってるんだったよな~~~~って


泣きそうでした(え?そこ?)


他にもズラッと並んでいるパイプ椅子の背もたれのネジが

どーーーーーしても顔に見えて

(*゚ー゚).。oO(あ~これ顔だよ、絶対顔だからコレ)

とか、

何かあるたびにデジカメやビデオのスイッチを入れた音が

シーンとした体育館の中で

キラキラキラ~ン♪とか

ピピッ♪とか

ピロピロピロ~ン♪とか

そりゃ~もう色んな種類の音がwww

(*゚ー゚)なんだろうこの場の空気にまったくそぐわないこの音たちはwww

と思ってみたりwww




で、主役の娘ですが・・・

皆勤賞(無遅刻無欠席)で表彰されてましたо(ж>▽<)y ☆

凄いですw

素晴らしいですwww

ここは私も見習いたいと思うところですw

絶対に休まないんですよね~ww



って言う娘も、式の間は笑いを堪えるのが必死だったそうですwww

( ゚∀゚)ダハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \



だけどね・・・

PTAの人なのか?見たことがない人がスピーチしたんですけど

それが感動でした!゚+.(*゚▽゚)゚+.゚

喋りがうまいわけじゃないんですけど

内容が凄く良かったです!゚+.(*゚▽゚)゚+.゚

今は「夢」を持つのが難しい時代だと言われてますが

絶対に「夢」は持ち続けて下さい。

「夢」を持ち続けることで必ず「道」が開けます。

生きる希望になります。

そしていつかきっと選択しなければならない事が出てくるでしょう。

人に聞いたり相談したりすることもあるでしょう。

だけど最後に決めるのは自分なんです。

その時何が役立つか。それは経験なんです。

今までの経験がどちらの選択肢か決めてくれることでしょう。

だから色んなことを経験して下さい。

それから色んな人に会ってください。

「この人は私と考えが違うから」とか「性格が合わないから」とか

そういう理由で付き合う人を制限しないで下さい。

きっとそう思う人でもあなたのプラスになることがあるんです。

人との付き合いを大切にしてください。

そして最後に・・・。

人に必要とされるって物凄く大切な事です。

誰かを見て凄いと思うことがあったらどんどん褒めて下さい。

「人に必要とされる」「褒められる事」で人は頑張れるんです。

頑張ろう!って思えるんです。

どうかそういう人になってください。



っていう話だったんですよね~゚+.(*゚▽゚)゚+.゚

これは感動でした!!!

私もなんか力をもらった感じでした!

頑張ろう!!!って思いましたよ(*゚▽゚)ノ


で、卒業式だと言うのに親子で別に泣くこともなくwww

楽しく卒業しましたとさо(ж>▽<)y ☆



で、余談ですが・・・。

いつもはホーネットやランサーで行ってた学校ですが

今日はみんな殺到するし、スーツだしで

バスで行ったんですけどね。

なんかもう今となってはバスに乗ってると

(;゚ー゚)あ~この道みんなに狭かったっけ・・・

ヤダな~ここは大型で走りたくないな~とか

(;゚ー゚)やっぱバスの運転手さんうまいな~~~

とかwww

そんなことを考えてましたо(ж>▽<)y ☆

運転中にみだらみだりに話し掛けないで下さい。

って書いてありますけど

(*゚▽゚)うまいですね~!!!

って思わず話し掛けたくなる私でしたwwwww



結構前からなんですけどね~・・・。

まぁ走れなくはないんですよ(=゚-゚)(=。_。)ウン

どういう症状かと申しますと・・・。

朝のエンジン冷え冷えの時は問題なし。

仕事中、お客さんとこ行ってエンジン停止して

5分ぐらいで戻ってきてエンジンを掛けたときに必ず起こるんですけど

アイドリングが、300回転ぐらいになっちゃって

プルプルしちゃってエンジン止まりそうな状態w

そして勝手に1500回転ぐらいウォーンて上がって

で、それが終わるとまた300回転ぐらいになっちゃって

また勝手に1500回転ぐらいまで・・・って

ウォーン・・・トトト(止まりそう)ウオーン・・・トトト(止まりそう)

これを繰り返して、ほっとくとエンジンが落ちる時もあるし

800回転キープで落ち着いたりすることもあるんです。

ちなみにその状態の時にDにぶち込んで走り出しちゃえば

なんの問題もなく、次の信号待ちで止まろうが

アイドリングは安定してます。

そしてアイドリングがそうやって落ち着かないときに

エンジンを空ぶかししても直りません。

私の感じでは

アイドリングを自動的に修正するみたいな何かがおかしいのかな~ってw
(正式な名前が分からないw)



で、こんな時はまず・・・

エンジンの三大要素!(*゚▽゚)ノ

「良い混合気」「良い圧縮」「良い点火」

コレを頭に置いて~~~

「点火」はプラグ交換したばっかりで問題ないと思うんですよね。

なので疑わしいのは吸気系かな~と。

エアクリは去年の夏に見たとき問題なしでしたが

結構経ってるし・・・もう一度見てみましょう・・・ってわけで

本日の昼休み中に見ようとしたらですよwww

まぁアレです。いつもの事です┐(´∇`)┌

こんな簡単なこともまともに出来ないのかと

自分ではモーレツに腹立たしいのですがwww

ネジがなくなりました~。・゚・(ノ∀`)・゚・。あははは。

だってねだってね(ハイパー言い訳タイム)

ほら、ここ↓


なんかここって見た感じ絶対に取れますよね?w

そう思って引っ張ったりしたんですけど

取れる気配がなかったんですよ。

夏にエアクリ見た時もそういえば取れなくて

ネジを外してゴッソリ取ったっけ・・・と思い出しましてw

ネジを取って~パカッと開けたら・・・


(ノ∀`)アチャー汚いね~羽とか種とかもうなんか色々とwwwww

とりあえずそこら辺でパタパタして

体に悪そうな煙(ホコリ)がバサバサと出てきましてww

ここまで綺麗?にしましてww


応急処置的な意味でねw

後日エアクリは交換することにして~

元通りに戻そうとしたその時!!!!!

コロンコロン・・・

Σ(゚ー゚ノ)ノあ!ネジが!!!

(゚ー゚;≡;゚ー゚)どこなの?!

この中のどこか・・・

この中のどこか・・・に


あるんでしょうね(lll-ω-)

地面には落ちてなかったんですよ。

どこかに引っ掛かってて走ってるときに落ちて・・・(´;ω;`)ウッ…

なくなったのはこの部分なんですよ↓


この刺さると広がるやつ。

で、ネジは残ってるんですwww

が、まぁもうしょうがないので1本で止めてますwww


┐(´∇`)┌どこかいじるごとに壊れて行く気がしますwww

ってわけで、

余談ですが、

バッテリーのこの絵、「こども禁止」って書いてあると思うんですけど


私にはどうしても・・・

「うふふふ♪捕まえてごらんなさい♪」

「あははは待てよ~♪」

の禁止にしか見えません。

バッテリーの前でそれやったらダメらしいですよwww

( ゚∀゚)ダハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \



エアクリ交換で直るといいんですけどね~w

あ、ついでにエアフロをエンジンコンディショナーしてみますwww

前車のアストラの時に一時期エンジンが止まる現象があって

その時はエアフロをエンコンして直ったんですよね~。

アストラはとっても簡素な作りだったので

エアフロもすぐそこにあって、

なんの手間も掛からずシューシュー出来る位置だったのですが

ランサーの場合、

エアフロがそのままじゃ見えない位置なので

カメラ突っ込んで様子を見てみようと撮ってみましたが・・・

デジカメの性能が良くないのか?

なんか光が入っちゃってうまく撮れませんでした( ・ω・)


これ凄いホコリが詰まってるように見えるんだけど・・・(;゚ー゚)


で、もしそれでもダメなら・・・

ディーラーに持って行くか・・・と思ってます。

今月は物凄く金銭的に厳しいので

エアクリとエンジンコンディショナーで直ってくれ~(´;ω;`)ウッ…(切実)



ちょっと久々の教習日記ですが
特に何事もなく順調に進んでます!ww

金曜日のはー仕事帰りに1時間乗ってきました!

私の乗る時間て、とにかく夕方の大渋滞と重なっちゃって
道路が凄い状態になってますww

交通量はハンパないですwww

金曜日はここ最近の路上教習の中で一番イライラ大フィーバーでした!ww

かなりの勢いで目から破壊光線出してました!

金曜日の夕方だから?
みんな急いでいるから?

だからって、[仮免許練習中]の教習所のトラックを
物凄い勢いで抜いて、そんなにギリで前に入るの?


ゴ━━━━(#゚Д゚)━━━━ルァ!!

トラックに乗っているとこんなことってしょっちゅうなんですかね?

ホントにムカツキますよね~!

黒いエ○ティ○・・・。

今度どこかで会ったら・・・(#゚Д゚)PAC-3発射するから。

普段こうやって擬装して隠してるからね。

ミサイル誘導するから逃げられないからね。凄いんだからね。
知らないからね。(*゚ー゚)


広い片側2車線の通りで、左車線で左にウインカー出して
マンションに入ろうとしてた初代エル○ラ○ド!!!

なんでそんなに右に振ってから入るんだよっ!!
教官もこれには物凄くビックリしてましたwww


だけどそんなのはまだ可愛い方でした。

本日のムカつき1等賞は、
私は右折レーンで直進が居なくなるのを待って
対向車も右折レーンで右折しようとしている車が1台居ました。

私は直進も切れたし歩行者も居なかったので
さて発進・・・としたら突然!!!

対向の右折レーンに居た車がいきなり物凄い勢いで直進!!!!

Σヽ(゚ー゚;)ノえぇぇぇえ?!

教官「うわぁああ」

まぁ、発進したところなんですぐ止まれましたけど・・・。
教官も物凄く怒ってましたw
私もありえないって思ってましたw

しかし・・・

こういうこともすべて予測しつつ走らなければいけないですね~。

ここの道路って、ランサーでたまに走るところなんです。

だけどトラックで走ると景色が違いすぎて初めて走る道路みたいに思えますw

しかも広かったはずの道路も

狭い・・・。(;゚ー゚)左右ギリギリなんだ・・・。

って感じで恐ろしいんですよw

50キロ道路なので50キロ出さないといけないんですけど

(;゚ー゚)怖くて40キロ以上出したくないよ・・・。

とりあえず順調で、「走り方は丁寧でいいね」

っていつも言われるんですけど

ただ、やっぱり「乗用車走り」が身についてて

なかなか取れなくてw

右折の時も左折の時も

ランサーと比べるとだいたい倍の長さなんですよねw

って事は・・・

右折も左折も、自分が通り過ぎるまで倍の時間掛かるんですよねw

分かっちゃいるけどサクッと曲がろうとしてしまうんですよね~w

乗用車と違って、すぐに止まれない、避けられない
右折も左折の時間が掛かる・・・。


頭では分かっているんですけどね~w

だけど前ほど焦ってオロオロしなくなりましたよ!

ワーイ♪☆彡(ノ゚▽゚)ノちょっとは慣れたのかな~?w

だけどぜんぜんまだまだですねwww

ハザードつける度に排気ブレーキのスイッチオンにしちゃうようじゃ
ぜんぜんですよねо(ж>▽<)y ☆

路上はあと1時間で一旦終了。
そこから3時間は校内にて、
右バック、左バック、縦列、後ろギリギリで止めるやつを
徹底的にやりますwww
それが終わったら2時間路上に出て・・・いよいよ卒業検定です。
(((( ;゚д゚)))アワワワワ
なんだかんだでここまで来ましたw
暖かくなる頃には・・・取れてるのかな~w
゚+.(*゚▽゚)゚+.゚



見えますかね~?ww

昨日の夜、脱皮してました!!!


 ワーイ♪☆彡(ノ゚▽゚)ノ大人の階段登る~♪

ひとつ成長したチタン君でした♪