CBのブログ 「アラフィフの風物語」

11月13日 朝7:20のバンコクは曇り🌥️


バンコク滞在最終日で、深夜1時過ぎの便で関西国際空港へ帰国します。


いつもながら、日本へ帰国する日は寂しくなるけれど、また来年の海外旅行のために1年間頑張ろうと思いますにっこり



朝ごはんは、ソラリア西鉄バンコクホテル近くのマクドナルドへ


良くビッグマック指数なんて言われるけど、バンコクはどうなんでしょうねはてなマーク



クレジットカード💳オンリーの発券機❓まぁ、何とか注文出来ましたわ汗





朝マックの値段は幾らかうーん



2人分だけど、なかなかいいお値段ですねゲラゲラ



朝マックの後は、ホテルのプール🏊へ。バンコクの高層ビル🏙️を眺めながらゆっくりしました



バンコクの渋谷とも言われるサイアム駅周辺へ


日本の渋谷なんて駅前しか行ったことないわ爆笑



とりあえず、ブラブラします🚶



お昼ご飯は、サイアムパラゴンのフードコートへ


200バーツ、約1,000円をチャージするとフードコートで使えるカードが貰えます。余ったら換金。





とりあえず、この焼きそばみたいなのと、ラーメンみたいなのを注文にっこり



こちらのヌードルは、すき焼きを薄くしたような出汁で辛くも無く美味しかったですね❗️



こっちの焼きそばみたいなのが、めちゃくちゃ辛いびっくり汗





バンコクで良く見掛けるキャラクター



タイティーの専門店Cha Tra Mueへ。ここのタイティーが美味しいそうですキラキラ





甘さはチョイス出来るので70%にしたらちょうど良かったですねビックリマーク



美味しいタイティーですよ100点



金色のガネーシャキラキラ



ハワイのワイキキにもあるチーズケーキファクトリー







ここが、ホンマか知らんけど笑バンコクで最強のパワースポットとも言われているエラワン祠



海外のスーパーマーケットに行くのが楽しくて、ターミナル21の地下スーパーへ


インスタントラーメンが安いですね❗️



ツーリスト専門のレジなんてありました



ここ‼️バンコクのソイカウボーイ通りドキドキ夜遊び好きな男性はどうぞ笑ゴーゴーバーなんてありましたし、記事に出来ないお姉さんの写真が撮れます🤣



バンコクで食事に悩んだら緑色の丼のお店が良いらしく、バンコク版ミシュラン❓のお店とか



Bharaniは、マッサマンカレーとパッタイが美味しいとのお店です



辛さ控えめのシーフードパッタイ🦐



こちらの、マッサマンカレーも鶏肉が柔らかく煮込んでいて美味しいカレーでしたよOK



ターミナル21へ戻って来て最後のアイスクリーム



深夜便の飛行機に乗るためにスワンナプーム国際空港までGoogleマップを見ながら電車🚆に乗ります


帰りはピーチ航空で関西国際空港へ



帰国する方々で凄い人ですねあせる


さぁ、スーツケースを預けて保安検査、制限エリア内に向かい帰国します❗️

11月12日 朝6:40のバンコクは曇り空からのスタート


今日の予定は、王宮、ワットアルン、ピンクのカオマンガイで有名なお店、ルンピニ公園、ルーフトップバー🌃でのカクテル🍸へ



電車に乗って、王宮へ向かいます。シートは無くてその分、吊り革が多いのにビックリ🫢









この付近、日本で言う皇居になるため、警察官の多いことあせるハンドルにたくさんドリンクがあるのは笑いました笑



入場券を買うまでに、所持品検査などがあるのは当然ですよね



日本語のイヤホン🎧ガイドをレンタルするのに、200バーツ必要です

















三島由紀夫の小説「暁の寺」の舞台ともなった、ワット・アルン


今の時代、スマホ📱のGoogleマップがあるお陰で迷わず目的地まで行けるのは本当に便利



ここで、渡し船代の5バーツ約25円を支払い乗船



川の水が茶色で波もあって結構揺れます🫨





ものの数分でワット・アルン到着









こちらでも美しい建造物が並びます









写真撮るのも順番待ちです汗




お昼ご飯は、ミシュラン店でもあるピンクのカオマンガイで有名なゴーアン・カオマンガイ・プラトゥーナム



ガイドブックやYouTubeでも知られているのもあって、日本人客が多いですね爆笑


僕たちは直ぐに入れたものの、帰る頃には行列でした



カオマンガイ50バーツなので、概ね250円ぐらいです





さすがはミシュラン店だけあって、美味しいカオマンガイでしたね❗️手前のこのタレが更に美味しくしてくれます







嫁さんが、タイシルクの商品を買うためにジム・トンプソン 本店



気に入った商品が見つかり購入しましたキラキラ



ミズオオトカゲ🦎がいるとのルンピニ公園


タイ🇹🇭と日本🇯🇵が協力して作られた橋らしいです





しばらく、公園の池を散策したら居ました‼️気づき


苦手な方はスルーして下さいね驚きデッカいトカゲダッシュ


ホンマにおったわ絶望笑



追加でもう2匹笑い



信号🚥の周期が日本より長くて信号待ちでスクーターが前に出るからこんな凄い数になります



夜はルーフトップバーで食事🍽️







バンコクの夜景🌃を見ながらのカクテルタイム













これも夫婦の良い思い出ですねおねがい



帰りにセブンイレブンで買ったミロのアイスクリームとヤードム



ヤードムは、鼻の穴に入れて吸うとスッキリするとか凝視


明日は、バンコク最後の1日です‼️

早朝4:50分のソラリア西鉄バンコクホテル13階からの景色🌃


今日はメークロン市場水上マーケット像🐘乗り体験アユタヤへの1日ツアーに参加



朝6時にホテル1階に迎えに来てくれました。日本語が上手な女性ガイドはコイさんニコニコ


ここから、約14時間400Kmの長いツアーです



まずは、行ってみたかったメークロン市場。線路の両サイドにお店があり、そこを電車がスレスレに通るスリリングな体験ですねにっこり


日本だと、線路内でこんな写真撮るとダメ🙅ですゲラゲラ





バンコクより安く商品が買えます





電車が通過する時にテントを畳んで過ぎると戻すようです


汽笛を鳴らしながらゆっくりとギリギリ通過する写真はガイドさんが撮ってくれました📸







水上マーケットへ🚣



いろいろなエンジンが付いているけど、一番カスタムされていたのがこのエンジンキラキラチタン焼けしたサイレンサー❓4気筒エンジンかなぁ



バンコクまで戻って来て、お昼はホテルのビュッフェ





歴史的な価値のある建造物の多いアユタヤへ向かいます





像🐘乗り体験もありましたよ照れ





像さんにチップを渡すと鼻で受け取ってくれます笑



20バーツ紙幣がチップ







野生のリス🐿️






日本だと、観光地で良くあるこんな写真は撮られても買わない事が多いけど、せっかくの記念ですからねキラキラ


こちらは水上マーケット



像乗りのフォトフレーム🖼️は、像のフンから作られたとかニコニコ



晩御飯は、アソークのターミナル21のフードコートへ






暑くて汗だく💦になった1日でした

11月10日、朝のバンコク 曇り☁️空ではありますが、外に出ると30℃超えで湿度の高いのか、汗だくになりますね💦



朝食は、ホテル近くのサブウェイにて



セットメニューで109バーツ🇹🇭 520円🇯🇵高いのか❓安いのか❓



サブウェイからの帰りに屋台があり、10バーツで購入です ウインナーをホットケーキ🥞の生地で巻いてありました





電車🚆で涅槃像のあるワット・ポーへ向かいます。この黒いオセロみたいなのはトークン 切符🎫ですねニコニコ





ワット・ポーの入場は一人300バーツ 観光客の数が凄いですあせる







美しい建造物です









靴は袋に入れて涅槃像の見物 人が多すぎて写真撮るの大変ゲラゲラ





扁平足は、超人の証だとかはてなマーク



お昼ご飯は、マンゴ・タンゴでマンゴー🥭三昧です



お店のキャラクターっすかねゲラゲラ



頼み過ぎたかなにっこりお腹いっぱいになりました気づき

マンゴーライスは、餅米❓ココナッツソース❓合うのか合わんのか絶望







土砂降りの雨☔になったので、やんでから移動する最中に見掛けたバイク 良く見るとヤマハのバイクなんだけど、こんなの日本🇯🇵で売ってますはてなマーク知らんなぁ



晩御飯は、ガイドブックに載っていたパックベーカリー



出汁が効いていて美味しいし、素麺みたいな感じで辛くなかったですね



カオソーイだっかな❓こちらは、少しピリ辛風



圧倒的にホンダのPCXに多くて、ホントに凄い量のスクーター🛵で、スクーターのタクシーがあるから尚更多いのでしょうねあせる



ナイトマーケットへ寄ってロティをオヤツ代わりに



ナイトマーケットも盛り上がっていて、見ているだけで楽しいですよ





こんな風にビール飲みがらも楽しむのも旅の醍醐味キラキラ



スムージーも美味し



タイパンツ2本目爆笑その他諸々のお土産



さぁ、風呂🛀に入って明日は丸一日アユタヤツアーです


像🐘に乗れるかな{emoji:001_char3.png.爆笑}

早朝5時過ぎのバンコク🇹🇭の夜景


この写真だけじゃ伝わらないけど、まさに大都会ですねキラキラ


今日は、嫁さんの誕生日なのでちょっとしたサプライズを仕込んでおきました🤭



今日は、日本から半日ツアーを申し込んでいます



7:10までにBTSサイアム駅に向かいましょう❗️これが切符🎫です 



時刻表は無く、6分おきに電車が来て日曜日の早朝なので比較的空いています





サイアムパラゴンのマクドナルド🙏前が集合です



このバス🚌でツアーに向かいますが、10名ほど参加して男性は僕だけ笑何故か皆さんタイパンツ姿なのに笑いました爆笑


当初は、ガイドさんは無く運転手のみだったのに日本語ペラペラのガイドさんが参加



まずは、ワット・パクナム









高さ69メートルの仏像らしいです



この中に入ると、YouTubeで良く見る景色が表れますキラキラ





写真では上手く伝わらないけど、本当に美しいですよ😍




次は、ピンクガネーシャで有名なワット・サマーンラッタナーラム


何故かドラえもん爆笑



なかなか面白いですね🤣











これがピンクガネーシャですね🩷



ガネーシャの周囲にいるネズミは、生まれた曜日に分けられていて僕も嫁さんも木曜日の生まれなのでオレンジ色のネズミに願い事をするのですが、片耳を塞いで願い事をすると3倍速で叶うとか



こちらでも片耳を塞いで願い事をしました👂





本物のお坊さんに見えますあせる







アラレちゃんなぁよだれ





めちゃくちゃ暑くてこのアイス🍨を購入 10バーツだから安いです







こんな受け皿を付けてくれます 





お昼過ぎに戻って来たので、ターミナル21のフードコートで昼食 カオマンガイにしました32バーツだったかな❓安いですよね







こちらのマンゴー🥭ジュースも安いニコニコ


 

こちらのタイ式マッサージ120分コースを嫁さんの誕生日祝い🎉に🤭僕も受けたんですがね爆笑



ホテル近くのナイトマーケットへ   







さすがにサソリ🦂は食べられませんわ気づき



ドリアンなぁ…食べてみたいけど、ホテルに持ち込むと罰金らしい爆笑



晩御飯で一緒に注文したシンハーのジュースも美味かったよだれ



ホテル🏨に戻って来て、ここで嫁さんへのサプライズプレゼントウインク



ホテルの方が戻るタイミングを見計らって置いて下さいましたニコニコ気づき






海外で迎える誕生日祝い🎉もなかなか良い思い出と記念になりますよねビックリマーク


明日は1日フリーです🆓