さてさて、課題が残った前回を踏まえて、再チャレンジ。

パイナップル餡
パイナップル 600g
水飴 80g

パイナップルの切り方
繊維を断ち切るように細かく切るようにする。

出来た餡は20gずつ丸めておく。

クッキー生地
以前通っていたお菓子教室のタルトレットの生地をベースに砂糖を減らして、小麦粉の一部をアーモンドパウダーに変えてみました。

バター 100g
砂糖 65g
卵黄 2個
アーモンドパウダー 30g
薄力粉  150g

1時間冷やしてから30gづつに分けておく。

前回は型に生地を敷いてから、餡を入れて~という作業でそれが大変だったのです。でも生地を薄くして餡を包んでから型に入れるというやり方に変えたら簡単!
なぜ、早くに気がつかなかったんだろうびっくり

{7CDD8468-E2BB-4DCE-8476-D5D78317F91B}

さて、焼き上がり。
前回より形がキレイ。
餡20g、生地30gでちょうど良いみたい。
食べてみると、サクサクながら崩れない。
パイナップル餡は甘すぎず、程よい酸味。

実に良い感じ!
自己採点は80点。
もうこれでよしとしましょうかね。
次回はココア生地のパイナップルケーキを作ってみようっと!