CAYOの日々折々 -168ページ目

35歳で

死者も出ている、新型インフル・・・


関東でも感染者が出たようですねショック!


怖いですね・・・泣


うがい、手洗い、マスク等して


予防しなくちゃですね!!



死。


そういえば、20代の時に、


自分は35歳で死ぬかもドクロ


って・・・ビビビ!!って・・・


漠然と、感じたことがあったな叫び


(ビビビの使い方が間違っているかガーン?)


40代の自分は、きっと結婚していて


母親になって子供が何人かいて・・・


・・・とか、想像すらつかなかったあせる


それに、こうしていたいとかいう


具体的なビジョンもなかったDASH!


なぜそうだったか、


思い当たる理由は、ひとつふたつとあるけれど・・・汗


ま、でも死に対して、その時、


漠然とただそう思っただけで、別に 


「死んでしまいたい」


・・・とか思っていた訳ではないんです後ろ姿


手相をみると


生命線は、異常に長いしにゅうくん汗


(この生命線は100歳は生きるな・・・カメ


何だか不思議ですねビックリマーク


自分の頭の中の脳みそシラー



だけど、いつどうなるかなんて


誰にもわからないから


とにかく


今を一生懸命生きよう音譜ってことですアップ


後悔しないように


しっかり愛したいと思います!!



CAYO



おまけまるちゃん風


芸術創作活動の基本的原理は模倣である


アリストテレス














有難う

昨日のトライベッカでのライブ


小野リサさんのツアーメンバーの一人でもある


サックスフルートのヤマカミヒトミちゃんが遊びにきてくれ


昨日はギターの平岡さんとのデュオライブの予定でしたが、


急遽、三人での演奏になりました音譜


ヒトミちゃんは、リハーサルなしのぶっつけでしたが


素晴らしかったです・・・かお



昨日は月曜日だというのに


お客様も意外とたくさんお見えになり


バースデーを迎えた方が三人もいらしたりと


お店の方も盛り上がりましたね!!


いらして下さった皆様


本当にありがとうございましたニコニコ


昨日は、


大阪からいらして下さった方や


カリフォルニア・サンディエゴで出逢った家族の


こういちくん&ちなちゃん家族・そのお友達にも


お逢いしてご挨拶ができ、


嬉しい一日となりましたラブラブ


改めて、ありがとうございましたらぶ②


こういちくん&ちなちゃん夫妻が帰国するときに


波乗り部のあけちゃんwithリエカヨで作詞をし


私が曲をつけたオリジナルの曲・・・


カリフォルニアで作った想い出のナンバー、


「By the sea」 


も歌ったよ~波



さてさて、今日はチャリティーコンサートのリハーサルおやしらず


なんだかんだと毎日予定は入っていますっはにわ


自分自身の課題や、やらなきゃいけないこともたくさんありますにゅうくん汗


その前にまずは洗濯と掃除を・・・マリオ


・・・あれ?


フィオがどこにもいない・・・


・・・と思ったら、


・・・ベッドの中にもぐっていました後ろ姿


暗くて狭い場所・・・猫は大好きなんですよねスナフキン



CAYO日記


みつけたよ~うさぎ

CAYO日記


フィオさん・・・でておいで~(´-ω-`)

CAYO日記


・・・お~いっ・・・ガチャピン

CAYO日記


人形のように固まって、微動だにしませんカエル


とっても気に入ってしまったようですにゃー


それでは今日も良い一日をお過ごしくださいね足あと


おしまい


CAYO





本日はトライベッカ~♪

本日は、毎月歌っている品川のトライベッカ という


創作イタリアンのライブレストランにて


ギターの平岡雄一郎さんとデュオライブですニコニコ


こちらのお店では、ボサノヴァのスタンダード曲を


中心にゆっくりまったりお届けしております音譜


品川駅の駅ビルのアトレの4階にあるお店はーと



御食事も美味しいし、バーカウンターもあるし


とっても素敵な雰囲気ですよ(*´・ω・`)


そしてそして、今日から31日まで、


16時半~18時半まで


なんと音譜品川トライベッカのメニューが全品半額になるそうで~すアップ


(※店舗に予約が必要です)


カフェタイムや18時位からの早いディナーにもどうぞ・・・


詳細や連絡先などは下記のHPから


チェックしてみてくださいね!!


↓↓


http://www.tribeca.cc/shinagawa/



昨日は、那須の方まで友達と田植えをしに行きましたにひひ


雨も結構降っていたので、病みあがりの私は


体調のことを考え、たんぼには入らず見学のみにしました・・・汗



CAYO日記


今の時代、どろどろになりながら、


こうやって手で一つ一つ、稲を植えることもなけいれど


昔の人ってやっぱりすごいな~って改めて思いました目


農家の方たちが一生懸命作ったお米の大切さがわかるよねごめんね


そういえば、「お米は最後の一粒まで食べ残しちゃいけないよ」って


小さい頃言われていましたよねっ!?



田植え終了後は、そこの農家でとれた無農薬の新鮮なお野菜や豚肉、


お米、お魚など、体にいいものたくさん食べてきたよ~ビックリマーク


にらや菜の花も生で食べたのは初めてでした!! お~


それと、お母さんが作ったお味噌も美味しくて


手作り味噌の話題で盛り上がりましたあは


私が2月に仕込んだお味噌は、


はたして美味しくできるのでしょうか・・・ニコニコ


またまた楽しみになりましたチョキ



CAYO日記

新鮮な豚肉一頭。冷凍していないものだそうです!!



CAYO日記

あいそ という魚です!!


(写真がわかりづらくてごめんなさい泣


ま~そんなこんなの日曜日を過ごしました音譜


そして今日は、歌いますニコニコ


お時間ある方は遊びに来て下さいねドキドキ


CAYO