七草粥で胃を休めて・・・
Bom dia Tudo Bem
今朝は、1月7日ということで、
七草粥を朝食で作り、
今年一年も家族が健康でありますよう願いながら
ゆっくりと頂きました
今回は、正月の食べ過ぎ・・・ということではなく、
アメリカ食の食べ過ぎ?で、胃がお疲れの様子・・・
吹き出物も口のまわりに出来てしまったの
そうじゃなくても、乾燥する季節で、お肌にとっては
よくない環境・・・
気をつけないとですね
さてさて、今日は、寒いですが、空気がとっても澄んでいて
ベランダからは富士山が見えましたよ
今日はきっと佳い一日になること間違いなし
7という数字が好きな私は、
何かと7にこぎつけたがり屋なんですが、(笑)
今日は、これから、十番神社に、初詣に行ってきます
そして、今日は、今年最初のライブが
中目黒の楽屋というお店であります
『グルーヴポケッツ』という
ピアノのジョージ&ベースのひなちゃんのグループに、
ギターの小久保くんと共に、参加しますよ
ブラジル~♪な曲を中心にお届けしますが、
グルポケのジャズフレーヴァーも
ミックスされて、とってもいい感じです
中目黒駅から徒歩5分程のお店です
お時間ある方は、
是非遊びにいらしてくださいね
それでは、最後に今年一発目のフィオさんの寝姿です
ベッドの上で睡眠中
ほなまたね
新年のご挨拶・・・
ちょっぴり遅れてしまいましたが、
新年明けましてあめでとうございます
2010年が始まりましたね
本年も、チャレンジ精神を持って、
今まで以上に頑張っていきますので、
ご指導・ご鞭撻の程、宜しくお願い申し上げます
年末年始は日本を離れ、妹家族と共に
カリフォルニアのサンディエゴで、年を越しました
妹と年末年始を一緒に過ごすのは
何年ぶりだったんだろう・・・
楽しくて楽しくて、あっという間に過ぎてしまった
5日間でしたが、
心のパワーチャージはできたかな
海にいき、
大好きなカニや肉を山ほど食べ、
ゴルフをし、
旦那のサーフィンデビューを見守り、
友人のあけちゃん宅で、カウントダウンパーティ、
デザートヒルズでお買物・・・
妹家族が計画を密に練ってくれたよ
ハンティントンビーチ 空気が澄み切っていて、ロスの街が
遠くにみえたよ (写真ではみえないね)
ゴルフ初心者です。頑張って行ってきます~ 目指せ120台
結果は・・・ ハーフで64 (雨の為、ハーフで終了)
大好きな、カニ、カニ、カニ、カニ、、、
ひたすらタラバガニ
子供の成長は早いです
今回の旅行の中でも、特に印象に残っていることといえば、
2010年1月1日にみることができた、
海に沈む太陽と夕焼けミントの空の色
カーディフの海で、史上最高に素敵な天を拝むことができましたよ
そこに住むサーファー達も
こんな夕焼け空はみたことがない
と言っていたから、
神様からの、お正月スペシャルプレゼントだったのかもね
新年早々に素晴らしい自然芸術
をみさせていただきました
Thanks
今年もいいことがたくさんありますように~
2009年もありがとう!
私は今、妹家族の住む
カリフォルニア、サンディエゴに来ています
日本では、一足先に、2009年が終わりますね
振り返ると、今年も、音楽を通しての、
新しい出会い
新しい発見
多くの刺激や感動がありました
音楽以外でも、
お味噌を作ったり、
お料理教室に通ったり、
座禅、気功をしながら、
経穴(ツボ)や、マッサージを勉強したり、
アロマテラピーアドバイザーの資格を取得したり。
お酒大好き!!!な私でしたが、飲むお酒を控え、
健康志向になった一年でもありました
ちなみに我が家では、電子レンジはほとんど使わず、
ご飯も鍋で炊くのが普通になってきましたよ
今、一番ほしいのは、おひつです
泣いたり傷ついたり悩んだり
仕事や恋愛を含め、必死だったあの頃とは違い、
今は穏やかな気持ちで新しいステージに
立てている気がしています
ただ、結婚した当初は、慣れない結婚生活に
悩んだりもしました
今まで、我儘に自由に生きてきましたからね
色んな意味で、
生活環境が変化した一年でした
今、こうして、幸せを感じることができているのも
いつも支えてくれている家族や、大切な仲間達、
応援して下さる皆様があってのことだと
改めて感謝しています
ありがとう
どうかどうか、2010年も皆さまにとって
たくさんの幸せが降り注ぎますように・・・。
サンディエゴの広い空を見上げながら...
A Happy New Year
from CAYO