H4 LED HiLo同時点灯について
初代レジェンドのヘッドライトは、↓のように分厚いガラスレンズでできており
ガラスレンズでレンズカットを作り出しています。
バルブがH4ですので、ハイビーム時の手前の暗さは気になりますが
HID化するだけで、ロービームの明るさは劇的に改善します。
↓ レンズカット部分を赤印で示しました。
5台中4台のレジェンドはHID化していましたので、現在作業中のKA6レジェンドに
初めてLEDバルブを使用したところ、HIDに比べかなり暗いです。
↓ LED ロービーム
↓ LED ハイビーム
ネットで調べたところ、H4LEDバルブHiLo同時点灯なるものがあると知り
試してみましたが、満足感は得られないレベルでした。
↓ LED HiLo同時点灯
HiLo同時点灯用の配線は、↓のようにしました。
分厚いガラスレンズでレンズカットを作り出しているヘッドライトには、LEDバルブが
不向きなのは間違いなさそうですが、何故そうなるのかということを調べているうちに
マルチリフレクターという言葉に行き当たりました。
次回は、そのあたりから書く予定です。