一昨日の日曜日、17時から地元で会合があり、そのあと懇親会でした。

鍋の蓋を取ると中身がない。

するとアワビ君、食べられまいと蓋に引っ付いて隠れとりました。

{9B1AC24D-4498-4B1F-BD9E-E74CB52CAE73:01}

息子夫婦からの父の日のプレゼントです

ペンチ型のチョコレートです

決して錆びてるわけではありません
{AE1D9A23-06F8-463A-BDE4-5E038E82476A:01}

ゆるキャラは全国各地にありますが、和歌山県にもあります

わかやま国体のマスコットのきいちゃん、高野山のこうやくん他


最近、わかぱん見なくなりました

頑張れ、わかぱん

{526B968F-0498-4F14-9254-821CD7EEC5F0:01}


 慰霊祭が済んで、昼食後 高野山の奥の院に

弘法大師御廟がありますが、写真撮影禁止ですので、写真は載せてません。

{41272EA4-3102-49A5-BAB2-837ABBA76ADE:01}




お参りが済んで、やきもちと笹巻あんぷを買って帰りました。


あんぷはアンコを生麩で包んだ菓子です。


やきもちは、あっさりして美味しいです。でも添加物が入ってないので日持ちがしません。


あんぷは冷凍しておけば三ヶ月ぐらい保つそうです


あんぷは初めて食べましたが、モッチリ感があって大変美味しいです


やきもちは、ヨモギのを食べましたが、こっちの方が柔らかく感じました


同じ色でも生麩とヨモギでは舌触りが違いますねえ


また買いに行こうっと



{60523AEC-A5E4-4750-9D6C-2126E8C829BE:01}



{66F87864-D222-4A94-BA72-5782B3DD687D:01}


{DAFFC6B7-C925-47BA-8F39-D7898877FF02:01}

笹で巻いたあんぷです。


{1584F4EA-0C28-4645-9EEB-8A3C08595AA7:01}

あんぷです。


{459EFDA2-A198-48A9-B48F-11091739C96B:01}
よもぎのやきもちです。
先週の日曜日、ゴルフコンペの賞品で頂いた、紀伊国屋文左衛門本舗さんのオレンジ

カラマンダリン

見た目はミカンでもなし、ポンカンでもなし

味もミカンでもなし、ポンカンでもなし

でもやっぱミカンですねえ

酸味と甘みがミックスされ、とてもジューシーです


{4C797C46-98E1-4D39-A560-F8EE84E82E2E:01}

{A649C2D1-690F-41EB-9A28-F225BCDDA02A:01}

{2DE4B70D-0A9E-4F13-8127-F0BCE7D2BA1E:01}

{C1F87E3E-5A50-4C85-8A7D-CD3BB3C96D72:01}