また崩落があった

今回はライバルが5人

今年最後のビーチコか

数は少なかったけれど、綺麗な石がいくつかラブ

 

 オレンジ系

しっかり縞模様が

 めっちゃオレンジ

乾いたらこんなんだけれど

 これも綺麗

 

 穴がぽっこり

穴の周りに縞模様が

 この模様がびっくり

 

縞模様とぽつぽつ模様

 縞模様

 

 

 

今回も1個発見

 

つるぴかちゃん

 

自然の中でもこれくらいつるりんになるんですね。

って、このつるりん状態がよくわからないかもですが滝汗

 

#600が終わったので次回で・・・

 

現在使っているパソコンは

ヤマダ電機のリユースパソコン。

今年、3月6日自作パソコン○亡えーん

 

新しいパソコンを組み立てる気力がなかったので

ヤマダ電機へ突撃~ニヤニヤ

69,080円ポーン

メモリ16GB

ハードディスク1TB

そんなに古い型でもなかったし、これでいいかなラブ

 

小さくて場所もとらないし満足、満足照れ

でも気に入らないことが一つ・・・再起動が鬼遅いゲロー

 

前のパソコンがSSDだったからなのかもしれないけど

ものすご~っく遅い笑い泣き

ついパソコンに「動いてますか~」と声をかけちゃうくらい笑い泣き

 

ハードディスクからSSDに換装するのをためらっていたのですが

SSDが安くなっていたので換えることにしました。

 かっこいいラブ

 

 6,980円

 

クローンソフト

 ケーズデンキへ

ネットでもよかったんですが・・・

すぐ結果を見たかったので

このソフトがナイスでしたグラサン

3時間弱で、クローン完成。

次はSSDを装着。

以前購入していたこれ

 活躍するときが

 

 ハードディスク

 

ハードディスクを外す。ところが・・・

周りの4つのねじがくせ者。外せないえーん

今まで見たことがない

これはいったい?ポーン

 

トルクスネジだそうです

仕方がないのでDCmへ

 買いました

 

 換装終了ラブ

 

ん~調子いいニヤリ

 

 

 

 

一昨日ビーチコ20に行ってきました。

 

パソコンの再起動が妙に遅かったので、SSDにしよう真顔

と思い、いろいろやってました~

それで、遅くなっちゃいました滝汗

 

 沖まで茶色いな~

 

 波あるし

波があるのは波高予想でわかっていたので気にしないことに

 崖側まで

ぜ~んぶ濡れてるゲロー

ここら辺一帯、波で覆われたんですね滝汗

そんな時ビーチコしていたらチーンでしょう。

波高予想を見てから出発することにしているので、最悪の事態には遭遇しないとは思いますが・・・

 あるのは貝殻と石

今日はだめなのかと思いながら

さらに奥へと

 ありました

模様がとても不思議ちゃん

きれいです。

 近くにも

 

 

あ~今年もか~

崩落現場です。

 3年続けて見てます

 

 怖い滝汗

もし、直撃だったら・・・

考えたくはないけれど、可能性は0じゃない真顔

満潮、波高を考えれば崖下まで波が来るわけで

こんなところで、もし気絶して倒れていようものなら・・・

怖すぎです。

 でもね

こんな綺麗な石を見つけちゃうとやめられないんですよ

 奥にゴミ堤防

 

 ここまで来ると

ゴミはなし

メノウもなし

 実は~

この日は5人もビーチコーマーが

5人一緒に行動していたんです。家族なのかな?

 オレンジ~

ビックリするくらいの色

 今回もありましたよ

1個だけだけど

 帰りにもみっけ

 

 模様がきれいなものが

あったのが幸い

ネックウォーマーを持っていたので寒さはそれほど感じなかったのだけれど、

指が~~~~~~~~~~~~~チーン

これでシーズン終了かな真顔

 

 

 

 

初雪・・・慌ててタイヤ交換。

車庫整理。

卓上丸鋸の作業台が完成したのはよいのですが、すっごく場所をとる。

なんとか車のスペースを確保滝汗

あ~、車庫はだめだ~。

ノコギリが錆びてる滝汗

どうしようゲッソリ

卓上丸鋸は物置にあるので、今のところ錆の心配はなし

でも、電動糸鋸が車庫にある~~~~~

おねがい錆びないでね

今のままじゃ暗くて使えないし・・・いやいや他のものが邪魔で全く使えないじゃないですかチーン

 

さて、タンブルしている石はどうなったかなニヤニヤ

二酸化ケイ素#220でタンブルしていた2つ目。

 

 

 乾いたスラリー

上澄みは捨てて、あとは自然乾燥。

結果は・・・

 ん~

 

細かく見てみると

 艶消し~滝汗

みんな、きれいに艶消し状態。

前にラッピングパウダー#220でタンブルしたのが

 わかりにくいかな滝汗

全体に艶があるんですよ真顔 なんで?

もうすぐ二酸化ケイ素#600が終わるので結果が楽しみです。(正直怖い滝汗

 

 

予想外だったビーチコ19

石溜まりが想定外チーン

ゲットできたものは、これだけ滝汗

 この浜では少ないチーン

海が荒れてたのは、ナミマガシワが多かったことからもわかるんですが

瑪瑙たちがないガーン

今回の収穫は

 砂に埋まっていた

別角度で

 オレンジ系ね

 

次は割れたんだろうと思われる石

 上の部分で割れた?

 

縞模様はきれい

 ラブ

 

 

 

 

次は突然眼に飛び込んできた琥珀

ギャ~グラサン

 左20mm×14mm

今まで見つけた中で2番目の大きさ

では、ブラックライト照射真顔

 おや~

 

 ほ~

照射する角度を変えると色が変わるので・・・

だから、なんなんだということです滝汗

ここ最近海は荒れている状態みたいチーン

潮位はとってもいいんですけれどね。

 

今日はちょっと波高も潮位もどんぴしゃな感じラブ

そろそろシーズン終了といった感じだし、行ってみましょう真顔

 

 これはハズレか滝汗

 

しかも先行者が

 しっかり足跡が

 

こちらにも

 まだ7時前なのに

絶望チーン

 この子ですか

人間でなくてよかったです。

今日は誰にも会いませんでしたてへぺろ

 あ~あ、またですよ

 

植物系のごみ+ビニル系のごみがわんさか

ビニル系がやっかい。色がとても似ていて何度もだまされるえーん

 あれ

反対側まで来てしまいました。

とっても歩きやすかったので・・・

 波のはな

あちらこちらで見られました。

荒れていたんですね、きっと滝汗

 割れたのかな?

なかなかよいです~

 ここにも

今日はどうやらハズレだったみたいで・・・

粘れる状況でもなかったので帰ります。

いつも石炭がたくさんある場所に来ました。

日陰だしわからないよね~

とか思っていたら

 ありゃびっくり

 

しゃがんで探していたわけではないんですよ。

歩いていただけなんですが・・・これは

この後、もう1個見つけました。

すごいチュー

#240で20日

さて、どうなったかな~

 

 綺麗なんですが

なんか違う~ゲッソリ

 2021.11.18

これが

 すべすべ~

 

 裏側

 

 すべすべ~

 

白くなって、手触りがすっべすべラブ

だけど・・・

ツルピカちゃんでな~いガーン

全くぴかぴかしていな~いチーン

 

なぜ?

#220で30日の時は、ピッカピカだったのに

 

やっぱり使った研磨剤のせいなのかな?

 

 

 

今晩は平野部でも雪が降りそうとのこと滝汗

やっぱり来るんですよね、この季節がえーん

今年のビーチコーミングあと数回・・・できるのか真顔

 

ビーチコ18では道路パトロールカーの出現

進入禁止か・・・

どうなっているのかわかりませんが滝汗

 

 綺麗でしょ

砂に埋もれていたんですが、良いサイズでした。

乳白色でとってもき綺麗だったんです。

乾いたら、これですよ

 ポーン

グレー子ちゃん

どうして、こうも違うんでしょう滝汗

ちょっと大きいサイズだとグレー子ちゃんが多いんですよね。

 途中の道路で

どうして道路にあったのか?

もともと道路にあった?

道路に他の所から土砂を持ってきた?

穴だらけの道路なので、穴埋めに他から持ってきて埋めたというのは想像できるのですが、答えはわからないですチーン

 

 模様がきれい

 

 

 

縞模様がはっきりでていてきれいです。

 

今回も帰り道、琥珀をゲットすることができました。

 2個だけ

もっとたくさんゲットできそうだったのですが・・・

今回違ったこと

 これなのかな~

砂浜が乾いていなかったことでしょうか?

乾いていないので見つけにくかった・・・

いろいろ体験してみないとわからないですね。

 

最近、ビーチコーミングで琥珀をたくさんゲットできたのですがニヤリ

 

ブラックライトで照らしたらどんな感じなんでしょうと真顔

 

昆虫トラップ用のブラックライトが行方不明なので、新しくDCmで購入しました。

https://www.dcm-ekurashi.com/images/goods/trusco/4582107443141.jpg

 

 

 

ブラックライト照射

 はっ?

 

何ですかこれは

 もう一度

ん~滝汗

 

 角度変えて

ん~滝汗

よくわからない

 今度はどうだ

 

 ん~えーん

 

なんだかな~

 ビーチコ18

 

 照射~

 

 ん~

角度変えて

 ん~

 

そこそこ色の変化はあるのですが・・・

ブラックライトで琥珀探しは無理っぽい笑い泣き

いつもの浜は昨日まで波悪し。

今日は良いわけではないのだけれども・・・

明日からしばらく天候が悪いらしいガーン

 

すっごく晴れているし、潮位がめちゃくちゃいいラブ

(波があるから相殺されてしまうんだけれどねチーン

行ってみようニヤリ

 

 空も海も青い~

 

 嵐の前の静けさ真顔

冬がすぐそこまで来ているんですけれど、今日は秋~ラブ

 

いつもと違ったのが、浜に出る道。

な~ぜか道路パトロールカーが停車しているびっくり

昨日の雨で道が泥濘、嵌った車が・・・

だから、この先には行かないようにと・・・注意されました

しかたがないので、歩いて浜まで

 

 まだ波が

ずいぶん奥まで波が来ているんですね。しっかり奥まで砂浜が濡れている。

 砂に埋まってます。

 

 かわいい照れ

 

 お~びっくり

 

 今日も日没近くまで

 

道はどうだったかというと

 ここは通らない

 

 いつもはここを通る

でもいつもと同じで嵌る感じではな~い真顔

心配してくれてありがとうニコニコ

でもいつもと同じだよ笑い泣き

 

それでも、歩いて気が付いたことが

 真ん中

道の途中で

なんでここに~

どうして、ここにあるんだろうとびっくり

 

帰り際、2名(役場の方かな)杭を持って浜のほうに

もしや通行止めか滝汗

もうすぐ冬だし、道路も閉鎖だけれど

浜の道が通行止めになるのか勘弁だな~真顔