ふとしたことから本日(5月11日)、埼玉県寄居町にある鉢形城そばの玉淀河原で
寄居北條祭りが開催されることを知りロードバイクで馳せ参じました。
寄居北條祭りが開催されることを知りロードバイクで馳せ参じました。
勝手知ったる玉淀河原、思いついた撮影ポイントを確認して回ります。
一番離れた所はやはり遠い。
鉢形城内に入り虎口に復元された門まで来て ・・・
門をくぐって河原を見下ろせる場所に来てみたものの河原まではまだ遠い。
鉢形城跡はわずかに復元された門や石垣をの他は更地や土塁ばかりです。
鉢形城内から玉淀河原に一番近い場所も木々が邪魔して今ひとつです。
荒川に架る正喜橋に回るも見通しは良いけれど距離が離れてしまいます。
一番の撮影ポイントはやはり玉淀玉淀河原です。
河原に降りるとそれまで気が付かなかった大砲が目につきました。
この大砲、合戦が始まるとドカンドカンと発砲していました。
武者隊はこの玉淀河原から出陣、寄居駅近くまでパレードして再びここに戻って
きてフィナーレの攻防戦が行われます。
一番離れた所はやはり遠い。
鉢形城内に入り虎口に復元された門まで来て ・・・
門をくぐって河原を見下ろせる場所に来てみたものの河原まではまだ遠い。
鉢形城跡はわずかに復元された門や石垣をの他は更地や土塁ばかりです。
鉢形城内から玉淀河原に一番近い場所も木々が邪魔して今ひとつです。
荒川に架る正喜橋に回るも見通しは良いけれど距離が離れてしまいます。
一番の撮影ポイントはやはり玉淀玉淀河原です。
河原に降りるとそれまで気が付かなかった大砲が目につきました。
この大砲、合戦が始まるとドカンドカンと発砲していました。
武者隊はこの玉淀河原から出陣、寄居駅近くまでパレードして再びここに戻って
きてフィナーレの攻防戦が行われます。
いよいよ攻防戦の開始に先立ち一人の武者が現れ弓に矢をつがえ放ちます。
そして武者の登場、河原へ続々と集合します。
豊臣方集結。
北條方集結。
第一陣出撃。
両軍激突、乱戦。
集団戦の次は一騎打ち。
騎馬武者も登場。
騎馬武者の一騎打ちが始まるかと思いきや ・・・
大砲の音がドカンドカン響き渡るのに馬が驚いて騎馬武者は退場してしまいました。
騎馬武者の一騎打ちを見たかったの残念!!
そして武者の登場、河原へ続々と集合します。
豊臣方集結。
北條方集結。
第一陣出撃。
両軍激突、乱戦。
集団戦の次は一騎打ち。
騎馬武者も登場。
騎馬武者の一騎打ちが始まるかと思いきや ・・・
大砲の音がドカンドカン響き渡るのに馬が驚いて騎馬武者は退場してしまいました。
騎馬武者の一騎打ちを見たかったの残念!!
再び一騎打ち。
そしてまた集団戦。
一騎打ちや集団戦と同時に水際の舞台でも一騎打ち、川の中でも乱戦となっています。
もう河原では途切れること無く熱戦が繰り広げられます。
一騎打ちが一段落するとまた集団戦と見ていて飽きがきません。
北条軍、豊臣軍双方の忍者の攻防戦もありました。
最後は北条軍の降伏で幕を閉じました。
1590年の鉢形城攻防戦にもとづく寄居北條まつりは今年で53回目。
初めて見ましたが大いに楽しめました。
そしてまた集団戦。
一騎打ちや集団戦と同時に水際の舞台でも一騎打ち、川の中でも乱戦となっています。
もう河原では途切れること無く熱戦が繰り広げられます。
一騎打ちが一段落するとまた集団戦と見ていて飽きがきません。
北条軍、豊臣軍双方の忍者の攻防戦もありました。
最後は北条軍の降伏で幕を閉じました。
1590年の鉢形城攻防戦にもとづく寄居北條まつりは今年で53回目。
初めて見ましたが大いに楽しめました。