前回のブログで
プレドニン服用して2.6万まで上がったと
喜んでて
その4日後の検査で11.6万まで上がってたから
プレドニン10mg→7.5mg→5mg→2.5mgと
5日毎に段階的に減らしてもらえた
「じゃ次は2週間後に~」
で、2週間後(2月)の結果が
2.2万....
(プレドニン2.5mg服用してるのに)
結局この日から引き続き2.5mgを服用で様子見
そして2週間後
3.6万
期待していたより増えてない…![]()
だけど少しでも薬の量を減らしたい
アタシの意を先生が汲んでくれて
2.0mgに減量
そして3週間後
1.8万
受診は3週間後の予約だったのに
薬の処方が2週間分しか無かったから
1週間服用なしでの結果
(飲まなきゃこんなモン⁇)
少しでも薬を服用してほしい先生と
わがままなアタシとの協議の末
1.5mgにする代わりに1週間後また受診
結果は
1.4万
減った・・・![]()
![]()
![]()
1.5mgじゃ太刀打ちできないのか…
ちなみにこんな数値でも
こめかみに少し赤い斑点がちょっと
出てるくらいで他の症状は無い
こんな数値だから
診察前の看護師さんチェックがあって
輸血するかどうか訊かれた
前回は渋ったけど、、、![]()
今回も嫌だったけど、、![]()
先生と相談してから決めようかと思ったけど![]()
診察前に決断すれば輸血の準備が今からできる
とのこと
待ちくたびれた精神的疲れもあってか
意を決して輸血をお願いすることにした![]()
ひーーーん![]()
人生初の輸血🩸
アタシと相性の合う合わないの検査のための採血と
輸血用の針を腕に刺して準備完了
ここからまた検査だから待たされた~![]()
(デカい病院はとにかく待ち時間が長い)
先生が心配してか
早めに処置室のベッドで待つよう指示される
ようやく血液が準備されると
先生と処置室で診察&輸血についての説明と
同意書にサイン
「お名前の確認を一緒に」と看護師さん
アタシに輸血される血(?)が入ってる中身は
黄色い!!
ドラマとかで見る手術中の輸血は赤いけど
それとは違うんだね?
必要な成分だけを輸血するのか〜![]()
初輸血なので
20分くらいゆっくりめに落としてくれて
大丈夫そうだったからその後は通常速度で
無事終了
とくに何の症状も出ずホッとした😌
献血してくださっている方々
ありがとうございます![]()
5日後に受診
結果は6.6万
プレドニンも継続
5mgを1週間
3mgを9日間
次の受診は約2週間後
良い数値であることを願いたい!![]()
