るろうに丑人

るろうに丑人

るろう人の丑人が 歩き見る景色や、物・人などを写真をもとに語りたく候!

Amebaでブログを始めよう!

コロナで世界中がやられているなか

久しぶりにアメブロにログインしてみました

2010年にブログ始めて、一生懸命書いてたけど・・・

2016年まで しばらく放置状態!

そして2020年 また帰って来ましたぁ~

 

・・・・・・・

でも、帰ってきたら もう誰もいませんでした!

の状態ですね・・・

まぁ、いいのです!

何回かブログ書いたら、また放置してやるうぅ~

 

って、どういう性格だ!

って、アメブロをなんだと思ってるんだ!

10年前のブログもまだ削除されずに残してくださってるアメブロさんに

なんて仕打ちをする男なのだろうか・・・

アイアム バットマン!

 

冗談はさておき、本題

今回は、表題にもあるように「函館にラマをみつけたよ」

とりあえず、ドォ~ン!

フォートナイトのラマ

フォートナイトって、人気のゲームに出てくる ラマちゃんを函館に発見しました

ゲゲゲゲゲゲゲゲェ~ 

壊したら、資材沢山出てくるのかぁ?ジャンピングパットで空飛びたいぃ~

知ってる人だけ、反応してくれたらいいので(笑)

知らない方はスルーしてください(^-^;

 

実は、コロナで仕事で少なくなった時に 近隣の子供達や小学校の子供達の喜びそうなものを作れないかなぁ~

と考えていて、小学生に人気のFORTNITEのラマを作ってみました

自分にも子供がいて、FORTNITEをやってるってのもあり(私も結構やりますよ!建築下手ですけど)

ラマなんて、作ってる人日本中探してもいないだろうと思ってこのキャラにしました

って、子供のいない大人の人とかにはチンプンカンプンな代物ですよね(笑)

子供が見て笑ってくれたらいいので、大人の目は気にしません!

 

コロナでお金が入ってこないので・・・

階段ステップでよく使う鋼材の廃材を集めて作りました!

だから、つぎはぎだらけですけど(笑)

色塗って、工場の裏の方の草原に見えるところに置いたら

良い感じの絵が撮れたのでのせました

 

このブログが何を間違ったのかYoutuberのヒカキンさんの目に止まって

函館にラマ探しに来てくれたら、子供達ももっと喜ぶだろうに・・・・

そんな奇跡はないでしょう・・・・

・・・・・・

そんな奇跡が起こるなら、宝くじ当てたいわ(笑)

さすがは、中年の大人の思考ってこんな感じになってしまうよね

夢のあるもの作っても、心の中は真っ黒い暗黒の世界が広がっているのだね・・・・

丑人くんは、駄目な大人だね!(笑)

 

本当は、良い人ですから!

あっ、良い人ぶってますから~(笑)

 

この写真撮ったのは、6月頃なのでちょっと前の事なのだが

ブログネタには良いかなっと思って

いま書いてます!

もちろん目的の子供達は見つけると凄く喜んでくれました!

ラマだぁ~フォートナイトのラマだぁ~って感じで

写真撮ってくれる親御さんもいるので

作って良かったと思います!

 

またそのうち子供達の喜びそうな物作ったら上げてみようとおもいます。

長々と書いてしまいましたが

最後まで読んで頂きまして、ありがとうございました!

 

 

そして放置するでござるよ!

なんてね(笑)

 

今日の朝活は、函館トラピチヌ修道院近辺のウォーキングしてまいりました

ここ数年高血圧になってきたので・・・朝の運動です(笑)

まだ若いつもりなのに(・・;)

自分の意思と相反して老いていってるのですなぁ~

私の場合、お酒の飲みすぎなのでしょう・・・

目指せ、脱高血圧!!

朝の散歩は、気持ちが良いですよねぇ~

木漏れ日の中を鳥のさえずる声など聞きながら歩くのは一日の始まりとしては最高です

 

今日は、久々にずっと昔にブログで書いた達磨大師に会ってきました

トラピスチヌ修道院の近くにあるんですけど・・・

とても不思議な空気の空間です

これが達磨大師さまです!ちょっと不思議でしょ(笑)

笑っちゃいけないんですが・・・小山の階段を歩いて行くと

こちらの銅像がボンといらっしゃいます

他にも、像があったり奥の方の祠にも祭ってありますが・・

私は、奥の方には行きません!

前に行った時は、奥まで行きましたが(頭の中で入るなって言われた感じがしたので)中には入りませんでした

今日も、奥の方まで行こうかと足を向けたけど・・・

頭の奥で行くなと言われたようなので、やめました!

別に、悪い事はないんでしょうが・・・なんとなくです(笑)

 

帰ってきて達磨大師の写真見たら、なんか写ってるような・・・

胸の所に顔のような影が・・・・(# ゚Д゚)

多分、気のせい!でも、他の人の達磨大師の写真みても写ってないし・・・

まぁ、見ようによっては見えるけど、こじつけるのもなんなので気のせいにしましょう!

天気が気持ち良い朝だったので、悪いモノが出てくるはずがないので

この土地の神様だと思う事にします

 

そして、昼くらいになって空を見上げると

太陽の周りに輪が出来てるじゃないですかぁ~

これ見たの久し振りです!

函館の空に大きな元気玉も出て

昼からの仕事も上々気分で過ごせました!

 

今日は、なんか普段と違う景色が見れた一日でした!

さっ、帰ってビールでも飲みましょうかね(笑)(^O^)

 

 

 

今日も朝4時に起きたので外の様子を見てみたら

久し振りの朝から綺麗な青空が出ていた

昨日は、函館山の雲海を見れてありがたかったので

今日も山に登って、清めようと思い(笑)

函館山に向かった・・・

昨日とは、うって変わって山全体が綺麗に見渡せ青空と山の緑が綺麗でした

そして、山を登って40分くらい

山頂付近に着いて、ビックリ・・・

嘘でしょ・・・

海霧の流れの早い事 山頂に着いて景色が変わってました!

昨日に引き続き二日連続で 函館山の雲海見れました。

昨日は、雲海出ているのが分かっていたので、ギャラリーが朝早い時間なのに

多かったのですが・・・

今日は、ギャラリーいませんでした!

この景色を私ひとりで20分くらい独占して楽しめました。

なんか、ものすごく朝から癒させました!

ありがとう素敵な景色を見せてくれて・・・

早起きすると いいことありますね(笑)

 

 

おはようございます!

今の時期の函館は、津軽海峡からの霧が流れ込んでくる事があります

今朝も、信号機も見えない程の霧でした

そう言う時は、函館山に登ると凄い事になってます

町の中は、霧で視界も悪くどんよりとしてますが・・・

山の上からの景色がこちら

とても334mの標高から見た景色とは思えませんよね

中央の突起した部分は、おそらく五稜郭タワーかもしれないです

場所的に言ってですが

函館jの町も港も霧ですっぽり包まれてます

奥には、大沼の駒ケ岳も見えてます!

 

朝から、こんな素敵な景色みたら幸せになります。

今日も 頑張りましょう。

 

 

久しぶりに、アメブロ書いてみました!

心に、少し余裕が出たのかな・・・(笑)

前、ブログやっていた時は結婚もしてなくて 

好きな事して、るろう人してましたが

今は、すっかり落ち着いた男になってます(笑)

 

話は変わりますが

北海道と言えば、梅雨がないはずなのに・・・

最近、ずっと雨ばかりで太陽さんどこに行ったのでしょう

今日は、風が台風並に強いのでちょっと久し振りに青空が出たり出なかったりです

写真は、自分で作ったものです

ジブリの「魔女の宅急便」に出てきた看板を真似して作りました

 

すっかり鍛冶職人になった るろう人でした!