皆さん、昨日放送の『世界一受けたい授業』をご覧になりましたか?
    『フィトケミカル』
【色の濃い】野菜や果物を食べると健康になるyo~♪ と言うことです
  (ヤッパリ色って…凄い!)


クローバーフィトケミカルクローバー…とは?
【第7の栄養素】と言われてきている(・色・香り・苦味…などなど)

植物の色は…
『太陽の強い紫外線から自分の身を守る』為に自分が作り出した【機能性成分】(同じ効果が体の中でも期待できる)

クローバーフィトケミカルには強い『抗酸化作用』がある

体の中の酸化(サビ)を…色の濃い食物が取り除いてくれると言うのです
(例えば…りんごを切って暫く置くと【変色】しますよね! これが【酸化作用】)

これと同じ事が体の中で起こり
血液中のサビをりんごが取り除いてくれます
『サビない体は、病気になりにくいからだ』といわれています


○抗酸化作用の他にも良いこといっぱい

チューリップ女性必見にお勧め
【トマト】・お肌の紫外線対策
     ・血液サラサラ

【黒豆】・女性ホルモン

チューリップお子様にお勧め
【鮭】・脳の活性化
  「鮭は本来、白身の魚」ですが…
  海の中の『赤い藻』等を沢山食べて「赤い身」になっているので…
  【赤の効果】があるのです
   (カニやエビにも同じ効果が期待されるとの事です)


クローバー季節の植物は、『その季節に必要な栄養』が詰まっているといいます

『濃い色』・『強い香り』・『苦味の強いもの』等
・旬の野菜や果物を沢山食べて健康に寒い冬を乗り切りましょうネェ~~手(チョキ)





クローバーフィトケミカルとは・・・
 ギリシャ語の植物を意味する「フィト」と化学物質を意味する「ケミカル」を用いて作られた言葉(病気にならない「魔法の7色野菜」発行所:(株)法研・参照)

~*~『フィトケミカル』については未知の部分まだまだある~*~
   『野菜や果物は丸ごと食べる』のが理想




わーい(嬉しい顔)今日は【食】のお話でしたが…色の効果は…共通!

【衣・食・住】 【五感(視覚・聴覚・味覚・嗅覚・触覚)】で上手に取り入れてね

     【色の効果】意識して生活に取り入れ
    『心』と『体』の健康に役立てましょう
     (『カラーセラピーの定義』より)


今日も笑顔の一日でありますように~ハート達(複数ハート)