皆様、いつもありがとうございます。


4月からビタミン剤の栄養補助的な使用には

保険が効かなくなるなど(病名がある場合は、保険適用になっているようです)、

いろいろな面で薬価、医療費の改訂が行なわれています。


それで、今日知った、ビンボーくさい話なのですが。


お薬手帳に貼るシール、いつも薬局で「要りません」と断っていました。

だって、シールもらわないと、50円安くなってたんだもーん。


ところが、今日行くと

シ-ルを渡されそうになりました。

慌てて「シールいらないです」というと

「そうですか」といわれ、そのまま会計。


あれ?安くならないの?前は50円引いてくれてたのに。


あまりにも恥ずかしいけど、思い切って聞いてみました。


すると、「4月に改訂があったのですよ。

シールは含まれるようになりました」

と言われました。


調べてみると、これまでシールをもらっていた方は

少しだけですが、安くなってるようです。

逆に、私みたいにもらってなかったら、わずかながら高くなってる。


なーんだ。じゃあ、もらえばよかった。

今まで、お薬手帳は手書きで薬名を書いていたのですが・・・。


という、今回はヒジョーにビンボーくさい話でした!!失礼しました~。