皆様、いつもありがとうございます。
今まであんまり考えてこなかったのですが、
やっぱり薬剤の金銭的負担は、結構なものになっています。
それで前回、医師に「ジェネリックにしてほしい」と
伝えたところ、「薬局で言って」と言われました。
ジェネリックって、処方箋には正規の薬剤名が書いてありますが、
薬局で、違う薬剤(ジェネリック)に変えてもらえるんですね。
それで受け取る薬が増えているので
単純比較はできませんが、
これまでより数百円は安くなった印象・・・。
ただ、ジェネリックもいろいろあるようで。
なので、自分でこれはジェネリックにしよう、と
思ったものだけ、依頼しています。
(どれをジェネリックとして頼むかってのは、難しいのですが、
脳に効く関係のものは、正規用をもらっています)。
おおまかにいえば
鎮痛剤、ビタミン、胃薬関係は、ジェネリックというところでしょうか。
今のところ、飲んで1ヶ月。
とくに変わりはなし、です。