先日、病院へ行ったときに、

置いてあった無料の健康情報誌をもらってきました。


なかみに「ストレッチ特集」として、

背中の筋肉を伸ばす、というポーズがありました。


もう背中は、骨と皮しかない私

(その割には、おなかなど、前部分にお肉集中・・・どすこい!ってかんじ^^)。


おそるおそるながら、やってみました。


まず、四つんばいになる。


左手と右足をゆっくり水平に伸ばし3秒がまん。


元に戻して、

右手と左足をゆっくり水平に伸ばし3秒がまん

(順番はどっちがさきでもいいみたい)。


これをそれぞれ5回やる、とあります。


が、まず、手足を交互に伸ばす、というポーズをするのに

しばらく考えます(どっちの手足だっけ、というように。どうしても同じ側の手足をのばしがち。

頭、かなり、やられてる)。


で、もって、右手左足のポーズをすると

わりとすんなり伸ばせて3秒もちますが(それでも3回くらいが限界)、

反対側の左手右足を伸ばせない!やろうとすると、ぐらり。ふらつく~。


なんで。なんで。


右のお尻の筋肉が弱っているの??

あるいは、左背中が弱っているの??


1秒くらいしかできません。


それでもって、結構つかれる。これだけなのに。


こりゃ、よっぽど筋肉に問題ありだわ。