昨年、一昨年とほとんどふとんの上でしか生きていられなかった7月、8月。

今年は、なんとか無事に終わろうとしています。

とりあえず、魔の8月も無事に終えられてよかった~。

今日はある意味『記念日』であります。


思い起こせば8月31日というのは、子どもの頃から鬼門の日。

例年、今頃は泣きながら宿題をしていました・・・。

いつも、この時間から工作を始めたりして(ハハハ)。

今、この時点でも、そのようなご家庭はゴマンとあることでしょう。

皆様、明日の朝まで、総動員でふんばってください!!


さて。やはり今年の夏。

寝たきりになった日はあっても、たまには散歩に行く日もあり、

だだっとスーパーにいける日もありました。

寝たきりになるほど辛いときもありましたが、1週間とか、続くことはありませんでした。

これはすごいこと!

それほど長くひっぱらずにすんだのは、

7月同様にやはり、1人暮らしをはじめたからが大きい気がしています。


なにせ、食事のときでも、痛ければ気にせず横になれますからねー。

お茶碗をおなかにのせて食事をしても、気兼ねもいらないし。


また、音がして起こされることもないですし、

なんだか、同居人が悪さをしているのでは??と夜中に不安になって起きることも

なくなりました。

やっぱり、「見てみぬふり」は難しいですから。


まー、どこまで続くかわかりませんが、

不安よりも気楽が大きな状態。

皆様の応援あってのことでございます(これ、ホンマのこと。いつもコメントやらペタやらで

えらい感謝してますねん)。


いいのか悪いのかは別として、今は少しでも動けるようになっていく、ことを

目標にして、また明日からやるぞー。