大阪ねこの会*定期集会② | CatSocion*啓発活動中

CatSocion*啓発活動中

幸せを待っている猫のために・・・

ねりまねこさんの登壇です。

 

約30ページからの端的な説明がありました。

 

全部をお伝えしたいのですが、、、

半分くらいにまとめてみます。

 

練馬区の地域活動

〜練馬コミニティーによる猫対策〜

 

 

動物愛護でなく、町の問題。

地域の問題は、地域住民が解決する。

永続的な制度設計。

 

30ページからなる「地域猫活動のマニュアル」

細かいガイドラインに基づき、活動されます。

 

自治会や町内会の話し合い、捕獲器の貸し出しもあり。

 

登録ボランティアの活動について:

①広報・啓発

 

②現場作業

 

③個体管理

 

④マナー啓発

*地域猫も、躾をすれば、きちんと並んで食事をします。びっくり!

 

 

登録ボランティアの数は増加し、

管理する個体数は増え、

結果、

練馬区から動物愛護センターへの引き取り数は27年度では、

わずか13匹と減少しています。

 

そして、私が一番驚いたのは、

 

 

練馬区での地域猫の管理をしている分布図です。

 

この図では、大きな公園エリアやねりまねこさん在住地区では、

特に地域猫活動が進んでいます。

 

練馬区はとても広いので、進めていない地区もあるのだそうです。

登録ボランティアのガイドラインでは、区全体を見るのでなく、

あくまでも居住地での活動になるそうです。

 

この分布図を将来、大阪府で作ってみたいな〜と

思っていたのでしたが、

練馬区では、ずでに存在していますね。

 

すごいです!

 

そして、

練馬区の地域猫活動制度は、全国の自治体から注目され、

その進化をわかりやすくまとめられています。

 

この表にも感動感心しました。

 

 

最大の進化系は、千代田区。

すでに殺処分ゼロの地域です。

 

練馬区は、経過年数も違いで、

地域社会の理解・協力が進むも、

動物愛護活動とまではいかない、

保護をしない制度でもあるそうです。

千代田区は、行政とともに、保護譲渡をされています。

 

そして、

大阪では殺処分ワーストワンの汚名返上を掲げTNRに勤しむこと、

すなわち、この表であれば、

初期の自治体。

 

後ほど、隊長は「はよ、練馬化せな、あかんな〜」と。

 

東京全体、オリンピックもあることから、

行政の意識も高いです。羨ましい。

 

 

(犬は20頭、猫は724頭)⬅︎低い...大阪2000頭以上...ガクッ

 

 

そして、ねりまねこさんの活動成果(H22/8月〜H28/3月)

 

年間100頭のTNR

保護・譲渡60~70頭

成果 722頭から389頭へ(-333頭)

 

原則は、保護はしない。(地域猫活動のガイドラインから)

例外として、体重1Kg未満の子猫は全頭保護する。

 

保護は里親サイトが中心。

譲渡率は100%

 

多頭飼育崩壊についてもケーススタディで体験談をお話頂きました。

 

広報・啓発活動は、

人気ブログやFB,

セミナー・講演

猫シンポジウムの開催

メディア(TV、新聞、雑誌)⬅︎カッパちゃんも登場。

そして、

カッパちゃん写真展は全国を回っています。

地域猫・ノラ猫映画にも出演。

と、多岐に活動されています。

 

 

そして、隊長とも同調されるボランティアーメンタルについて、

 

 

ケンカをしない!

 

これは、登録ボランティアマニュアルにも記載されているそうです。

通常はなんと、子供っぽいことと、思われるかもしれませんが、

記載しているからこそ、共有化できるのですね。

 

 

そして、行政との協働があってこそ!

 

 

ここが肝!とあるように、一番大切なのですね。

後ろ盾があると、動きやすいし、何と言っても安全です。

 

行政意識、どうしたら、高まりますかねぇ?

 

最後に。

 

適正な管理で人も猫も変わる。

 

2年前、実際に

このカッパちゃんのシャーを聞きました。

そして、

1ケ月前に、穏やかに過ごすカッパちゃんを見ています。

 

野良猫が嫌いな住民も...

地域猫なら許容できる。

 

と。

 

この画面で大阪ではど〜と笑いが来ました。

東京にはない反応だそうですよ。

 

 

定期集会は、

ペットライフネットさんと

ねりまねこさんの

素晴らしい講演で、シンポジウムのようでした。

 

それにしても、

皆様、トークテンポの素晴らしいのは言うまでもなく、

 

 

スライド説明のクオリティーがすごい!

見た目の分かりやすさ、データ背景からの要点の的確さ。

 

(前職は、クライアント向けに幾度もプレゼンをしていたり、見たりしていましたので、おふたりのプレゼン書の素晴らしさに感動しています。勉強になりました。)

 

 

 

そして、

いえ猫になったカッパちゃん写真展を

キャット・ソシオンで開催予告となりましたが、

場所は中崎のギャラリーではない新しい試みでの場所予定です。

 

 

それにしても、

早く、練馬化に進みたいです。

 

 

ねりまねこ亀山ご夫妻、

ペットライフネット吉本さま、

大阪ねこの会荒井隊長、

 

素晴らしい講演を、ありがとうございました。

 

 

 

スタッフの皆様、

お疲れ様でした。

 

 

 

ーーーーーーーーーーー
 

第12回:子猫の里親会&一時預かりボランティア説明会

 

子猫の譲渡会と、一時預かりボランティア、経験してみませんか?説明会

 

日時:4月1日(土)

時間:13時〜16

   *一時預かり説明会は、13:30~

   *予約は不要です。

 

場所:大阪市北区中崎西4−1−30

   キャット・ソシオン ギャラリー&サロン

 

*参加費:¥1000~ (お礼品付き)

*参加費は、全額を保護主へお渡し、

 子猫の医療費に大切に使わせて頂きます。

 

 

ーーーーーー

 

*4月バザーの予定*

 

*御堂筋ふれあいバザーに参加します。

 

場所:淀屋橋大阪ガスビル前

日時:19日(水)21日(金) 11:00~18:30

 

*お買い得衣類や雑貨を放出〜します。

 

 

*キャットソシオン*バザーの予定(変更の可能もあります)


日時:22日(土)29日(土) 13:00~18:00

場所:大阪市北区中崎西4-1-30
キャット・ソシオン ギャラリー&サロン1階


*バザーの売上金は、医療費やTNRのための猫保護費、活動運営費のために使わせて頂きます。

 

ーーーーーーー

 

ペットライフネット主催*猫茶会

 

1)「ねこ助け入門」

猫のためにできるボランティア活動のいろいろをご紹介します。

ぜひ、この機会にムリせずできる「ねこ助け」をやってみませんか?!

 

■日時:2017年4月15日(土)午後1時半~午後5時
■会場:キャット・ソシオン
■主催:NPO法人ペットライフネット

*参加費:1000円 *ペットライフネット会員は無料です。

 

申し込み*
電話:080-3821-6427
メール:wanyao@petlifenet.org

 

ーーーーーーー

 

キャット・ソシオン・ギャラリー&サロンからのレンタルのご案内

 

◎1階は、約40m2のアートや各種展示に
◎2階は、約20m2の部屋が2部屋、文化サロン、各種お教室、会議、座談会などに

利用規程、料金などの詳細が載っているギャラリーのページをご覧下さい。

http://catsocion.com/rentalgallery/

ネコ関連の展示利用は、割引させて頂きます。