今に始まったことではないのですが、
最近、物忘れがひどくなってきました^^;



返事を返したつもりが
未送信のままだったり、

行く場所行く場所に
子供のおもちゃを忘れてきてしまい、
今日もやっぱり、
ランチしたお店に忘れ物…


また1つ忘れ物を
取りにいく場所が増えてしまい、

はぁ~(*_*)

とマスクを外したら、

なんと!!

あごにもう一枚マスクがかかってました(笑)




息子の保育園の持ち物でも
毎回忘れ物ばかりで、
4歳の息子が、

「ママ、忘れ物ない?」
「財布ちゃんと持った?」

と、
リマインドしてくれるようになりました。


親も不完全な存在であること、
しっかり学んでくれています(笑)



そんな息子が、帰り際に
保育園のトイレに寄った時のこと。


トイレのスリッパが
ぐちゃぐちゃに乱れているのを見て、

「あっ!」

と言って、
誰に言われるまでもなく、
一人でスリッパを揃え始めたんです。


画像はイメージです。

ざっと見るに、
スリッパは20足以上。


夕ご飯の支度もあるし、
急いで家に帰りたかった私は、
あろうことか息子に

「自分のだけ揃えればいいよ。
    早く帰ろう!」

と言ってしまったのです。


でも、そんな私の言葉をスルーして、
黙々と揃える息子。

その姿を見たら、
それ以上言葉は出ませんでした。


じっとその姿を見つめながら、
今度は、

「せめて、この息子の姿を
   誰かが見てくれたらいいのに…」

と湧き上がってくるエゴ。


ほんと、身勝手な親です(/_;)


そんな一連の出来事を、
自分の身勝手な感情とともに
あらいざらいダンナに話したら、


「そう言いたくなったり、
   思ってしまう気持ちは分かるよ。」


と共感してくれた上で、


「でも、そう言いたくなる気持ちを抑えて
見守ってあげないとな。

誰も見ていないところだからこそ、
俺たち親がしっかり見てあげよう。」

と。


はい(_ _;)



おうち整体教室の
心の学びでお伝えしている
親の心根10ヶ条の中にも

「親自身がいちばん近くの見本となる。」

とありながらも、
悪い方の見本になっている日々(´Д⊂ヽ


でも、
そんな弱さも抱きしめながら、
逆に子供から学びながら、
日々成長していけたらと思ってます。


そう。

「親の常識や思いで、子供の芽を摘まないように。」

これも、
松井式の親の心根10ヶ条です^^;



今月はありがたくも、

・おうちde整体教室 初級コース
・おうちde整体教室 アトピーコース
・おうちde整体教室 ヘッドセラピーコース

という、
おうち整体教室フルコースを
開講させていただいており、
生徒さんに自分の失敗談も含めて
心の学びをお伝えさせていただいております。
(おうち整体教室では、気功整体の技術はもちろん、心のあり方についてもお伝えしております。)

単なる綺麗事だけではなく、
失敗談のほうが、
みなさん喰いついてくださいます(笑)


子供のために、
家族のために、
と学びはじめたおうちde整体。


ぐるっと回って
自分のシアワセに繋がることを
今、たくさんのママさんが実感されています。


もちろん私もその一人。


おうちde整体教室は
全国に広がっていますので、
ぜひお近くのサロンで触れてみてくださいね(^^♪

お近くのおうち整体教室はここから検索できます。



私のエゴにまみれず
まっすぐ育ってくれている
子供たち。

そして、
子供たちを温かく見守ってくれている
全ての環境に
改めて感謝です♡


<子連れで学べる♪まこのおうちde整体教室>  

おうちde整体教室とは、
その名の通り、ご家庭で、ご家族やご友人など大切な人の不調を癒せるようになる教室です。

全5回の講座で、一生モノの気功整体の技術を誰でもカンタンに身につけられるので、
病院やお薬にできるだけ頼らない治療や、病気になりにくい身体づくりに興味がある方にオススメです。



しかくおうちde整体教室の詳細情報
 ・お客様の声  ・メニュー&料金
 ・おうちde整体の体験(40分 3,000円)
 
しかく営業時間  
  平日10時~16時 (土日祝日は要相談)
  完全予約制(※女性限定)
  ご予約&お問い合わせ