「牛乳石鹸、よいせっけん~♪」


このフレーズを見て、音も一緒についてくる人は、
やっぱり年代が限られてくるのでしょうか・・・(苦笑)



知らない方は、このパッケージを見たら
あぁ!と思い当たる人もいるでしょうか?




私は小さいころから、ずっと実家で
赤箱の石鹸を使っていたのでとても懐かしく感じます。



1人暮らしするようになってからは、
香りの強いボディソープをあれこれ使っていましたが、
子どもが生まれてからは
またシンプルな石鹸に戻りました。



小さい子どもから香る石鹸の香りって、
なんともいえない心地よさなんですよね♪



ところで、この牛乳石鹸。


赤箱と青箱の2種類あるって、知ってましたか?
私は今回初めて知りました。


この2つの違いですが、こちらの動画によると、
赤箱はやさしいローズの香りで、
青箱はさわやかなジャスミンの香りなんだそうです!





私はやっぱり使い慣れている赤箱が好きかもしれないけれど、
ジャスミンの香りがする青箱も気になるなぁ。



みなさんはどっち派ですか^^?



赤箱・青箱使い心地レポート募集!2種類の美肌石けん150名様