昨日、大好きな高野豆腐を大量に作り置きしたのに、
鍋に入れて一晩置いてたら、
すでに痛んでしまい、泣く泣く捨てましたしょぼん


昨晩は、旦那さんも早く帰ってきてくれたので、
ベビも連れて、近所へのご挨拶に行ってきました。

(挨拶:泣き声うるさくても、ゆるしてね。っていうお願いのことです。)



我が家は一軒家の一階部分を借りていて、
ご近所も一軒家の御宅ばかりなのです家


手土産&ベビも連れていったものだから、

「まぁまぁ、ご丁寧に~!」
「あらぁ、かわいいわねぇ~!」

から始まり、話が長くなっちゃって…


ベビはスヤスヤ寝ていたからよかったけど、
私は玄関先で蚊に大量に刺されてしまい、
痒くて痒くて早く帰りたかったショック!

もちろん笑顔で対応しましたけどグッド!


近所の大家さんにも挨拶に行ったら、
出産祝いを包んでいただいたり、
向かいのお宅も、
うちのベビより1ヶ月早く女の子が生まれていることを知れたり、
今まで挨拶だけだった関係から一気に深まった気がして、
痒みに耐えて挨拶周りしてよかったです音譜

何より、ベビがギャン泣きしても、
気持ちが楽チンなのがデカいニコニコ


しかし驚いたのは、
近所からは、
うちの旦那さんが1人で住んでいると思われていたこと。


私、そんなに存在感ないのかえっ


こうしてご近所周りして、
「奥さん」と呼ばれ、
あぁ、私、「妻」なんだぁと、
ようやく実感がわいてきた…かな?(笑)


また脱がせちゃったドキドキ
photo:01




iPhoneからの投稿