部屋をキレイにしよう。


何度もそう思っているけれど、私の場合、週末にまとめて一括掃除型タイプ。

時間もないし、却って効率がいいと思っていたけれど、それは単なる自分への言い訳に過ぎず。。。


仕事ができる人のデスクがきれいに生理整頓されているように、キレイな女性は部屋もキレイなように、やっぱり日頃からの心がけが、表面に現れるんですよね。


私の好きな風水から見ても、部屋が汚い=モノがたまっていると、気が滞って運気が下がるようです。

特に玄関。

運気の出入り口である玄関が汚い=靴が出っ放しになっていると、折角の運気を踏み潰すことになるそうで、縁遠くなってしまうとか。


分かっていてもなかなかできなかった整理整頓ですが、この前、急遽友達が家に遊びに来たときに、あまりの汚さに相当ショックを受けていたようで、それを機に改心しようと決心しました。


まだ初めてから2日ですが、家に帰ったときが気持いい~~~♡♡♡

すでにキレイな場所を汚すことって結構難しいものです。これ、結構重要かも。


今まで脱ぎ捨てていた靴をちゃんとそろえ、乾燥剤をいれてあげる。

脱いだ洋服も、ちゃんと洗濯かごへ。

使ったお茶碗はその日のうちに洗ってあげる。

なんだか、ニャンコが動くスペースも広くなり、のびのびしているような気がします。


何かはじめるときって、大きな目標とかを掲げてしまいやすいけど、まずは当たり前のこととか、小さなことをこつこつやっていって、大きな目標に近づいていけばいいんですよね。


さて、この心がけがいつまで続くのか・・・

先のことは考えず、今日も心がけ3日目を更新したいと思います!!(o^-^)尸~''☆ミ☆ミ