今日は、会社の同僚が入っているというオーケストラ楽団の演奏会に行ってきました。


正直オーケストラはまったく分かりません。

でも、やっぱりライブで触れるのは、五感を多いに刺激されますよね。

静かな曲調の場では、かなりの睡魔に襲われ、白目向いていた気がしますが、最後は会場がブラボー!!の拍手で包まれるフィナーレで、とっても感動しました。


何よりも、毎日忙しい仕事の合間を縫って、こんな素晴らしい演奏会をしている同僚に感動しました。


忙しい、忙しいを口癖にして何もしていない人って多い気がします。

本当にできる人は、仕事をぱっと終わらせ、その分自分の時間を大事にして、多いに楽しんでいて、だからこそ、また仕事にも集中できるんですよね。


私も最近家に帰ってぼーっとして、やるべきことがほとんどできていない状態が続いているので、同僚の姿はとてもいい活力剤となりました。


感化された私は、家にかえってとりあえず恒例のやることリストを作成。

でも気付いたら、作成したまま爆睡していた私。


まずは、一歩ずつコツコツということで・・・(^▽^;)

少しずつでも実行することが大事なのです。


追記:

ちなみに、最近の私のリサーチでは、人格者ほどオーケストラ愛好家が多いです。

しかも、オーケストラって、演奏会とはいえ、やっぱり高尚な雰囲気ただよいますからね。

自分磨きにもぴったりかな~ミ☆