自分にとってヘッドフォンは、サウンドモニターというよりあら捜しのアイテム。

 

前回は3〜5千円の安物を使ってたんですが、今回デジタルテープレコーダー(DAT)よりハイスペックな録音機を買ったので、これ買ってきました。

 

SONY / MDRCD900ST 密閉型スタジオモニターヘッドホン

 

お値段、サウンドハウス価格で税込み15,180円。

 

高っ😫!

 

ついでに、このヘッドフォンの箱にはこう書いてありました😲

 

 

 

この商品は音楽スタジオの業務使用を目的としたプロフェッショナル仕様のヘッドフォンのため無償修理は設定せず、全て有償での修理って書いてあるのであります

 

むむむ〜😰

ぶっ壊れたら、自分で持つのか…

一年間の保証はないのか?

 

初期不良は無いって事なのかな??

中々、壊れないって事なのかな??

 

 

それで、今回は、こいつで録音します

 

KORG MR-2000S

 

この製品のホムペ

https://www.korg.com/jp/products/drs/mr_2000s/

 

スペックをロクに見ないで買ったハイパーデジタルレコーダー

 

 

最初、パソコンに録音しようと思ったんだけど、調べてみたら、2〜3万程度のUSB DAC(デジタル・アナログ変換器)では、自分が満足するような音がしなそうなんですよ。

 

見合うのを調べたらなんと!

最低でも20万円位する。

いわゆる、オーディオスペックを持ったDACじゃないと使い物にならんのです。

 

ハードウエアーのシンセサイザーはオーディオみたいな所がありますからねぇ。

 

そこでコンピューターレコーディングは、諦めて専用機を買うことにしたのでした。

 

因みにお値段、サウンドハウス価格税込み71,280円でした。

 

宅録屋なので、このへんはガチで固めておかないとダサいかな?って思ったら、こーいうマシンしか選択肢がないのでした😔

 

 

 

次は、カナディオンが欲しいぞ、金を貯めよう

 

 

カナディオンのホムペ

http://www.canadeon.jp/

 

 

MIDIオルゴール

発売未定のお値段未定。

いくら貯めておきゃい〜んだ?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

/exit