Macを使っていた時代は、付属の統合ソフトの「ドロー」を使っていたんですが、リナックスに乗り換えました。

なので、標準装備の画像編集ソフトである「GIMP」をやむなく使用することに。

 

これが中々、ムズいのです。

 

これで「サムネ」を作るわけなのですが、文字に枠をつけるのが解らなくて、困っていました。

 

そこで、使い方をググったら、出てくるのですが、文字での説明をされても何がなんだかわかりません。

 

そこで、やっぱユーチューブか?って思い、検索。

色々出てきて、見事に枠が付けられました(^O^)v

 

今は取説も動画の時代ですねぇ。

長々とした厄介な文章と幾何学的な図説に悩まされるより、見ちゃった方が早いのです。

 

 

自分の動画の内容はさておき、配信項目の一つに、「サムネ」があって、これができなきなくて困ったんですが、これで少しサムネの文字がハッキリ見えるようになるはずです。

 

やったーヽ(^o^)丿

 

 

 

GINP(ギンプ)。

リナックスの標準グラフィックソフト。

クロスプラットフォームなのでウインドウズでもマックでも使える、フリーウエアです。

 

 

 

 

 

BGM:citypop 

 

 

 

            

 

 

 

この頃の曲って、作りがフュージョンの影響をかなり受けているんだね。

今これを聴くと、結構クールだね。かっこいい。

この人のチャンネル https://www.youtube.com/channel/UC4z6AumKq6dVG2o6rUWTdqw へ行くと他にも沢山あるのでシティ・ポップスが気に入った方は行ってみては?

 

/exit