茅ケ崎よりこんにちは〜😸
先週木曜日に神奈川県動物愛護センターに行ってきましたよ〜報告です❣️
3月下旬ごろだったかな。
一瞬、センターで保護猫の譲渡や引き出しが進んで、ずいぶん減ったなという感じでしてね😺😺
でも、その後も20匹前後の多頭飼育崩壊が続出し、あっという間にまた増えていまして😓😓
不妊去勢手術や病気の治療も多く、
ケンカのないようにお部屋を振り分けるなど、職員さん皆お忙しそうでした。
動画は茶系ばかりの多頭崩壊20匹のうちの
三毛ちゃん推定5~6歳と
茶白女子2~3歳。
ちょうど不妊手術を終えて
お披露目部屋に来たところ。
めちゃめちゃゴキゲンな女子たちで
人馴れ度バツグンでしたよ。
きゃわいい😻😻
他のコも手術して落ち着き次第、
お部屋に連れてくるとのこと。
茶系好みの里親さんは要チェックですね。
ま、こういう可愛い子たちは
引く手あまただろうて、
私たちが連れ帰らなくても
すぐお嫁に行けそうです😽😽
なので、今回引き出したのは
ちょい小柄で細身な白黒女子2~3歳。
こちらも20頭クラスの多頭飼育崩壊宅出身。
保護当時は栄養不良で肝機能の数値が悪く、
センターで治療を受けて、
ちょうど正常値になったとこです。
2~3歳ならもう少し太っててもいいね。
良質のご飯を食べて、筋肉と免疫力を付けて
ステキな里親さんに見初めてもらおうね😸😸
さて。
今回センターに行って、
すんごく嬉しかったことがあります❣️
当ブログでも2月にご紹介した高齢猫、11歳のビアータと12歳のブラウンに里親さんが決まったのですって😹😹
それぞれ一人っ子のおうちだとか。
いまごろあの子たち、ベタベタに甘えてるんだろなぁ。
私たちがその里親さんにお会いすることはないですが、
心からお礼を申し上げたいですね
😸😸🙏🙏
しあわせに、しあわせに。
長生きするんだぞ。
😻😻
★インスタ担当〝にゃん〟のご報告でした。
インスタは⬇️こちらをタップして合わせてお楽しみください❣️
★★保護猫たちの医療費、フード代のご支援・ご協力をお待ちしております。
✳︎ゆうちょ銀行
〔記号〕10960
〔番号〕30846661
キャットセカンドライフ アカイケイト
✳︎他銀行からは
〔店名〕098 〔店番〕098
普通預金 〔口座番号〕3084666
茅ヶ崎市市民団体
キャットセカンドライフ~赤い毛糸~