どもども😸茅ヶ崎よりキャットセカンドライフの“にゃん”がご挨拶申し上げます❣️
今日は貴重な「晴れ☀️」ですが、ザンザカ雨の日がまだまだ続きそうですね。
梅雨時の猫ママたちは、春生まれの子猫育てで大忙し。猫ボラも彼らのTNR(Trap Neuter Return)で大忙しとなります。
“にゃん”も一昨日、TNRのお手伝いに行ってきましたが、やはり雨季は大変。必ずしも屋根や軒のある場所でできるわけではないですからねぇ😓
ゲリラ雷雨という言葉が生まれて久しい昨今。運が悪いと、捕獲機に入っちまった猫がズブ濡れになったりして😿😿
リリースの時も、早く捕獲機から出たいだろな、でもザンザカ雨の中を放つのは可哀想だよな、雨のやみ間までもうちょっと待とうよね…などと大いに悩んだりするわけでして😅😅
さて。今回のターゲットは4匹❣️
黒猫ママと、去年産まれた娘のサバトラ、そして春産まれの子にゃん姉弟2匹です。
気の毒に黒猫ママは蚊に刺されたらしく、かゆくて捕獲機の中でゴリゴリやってました😭😭
掻いた傷口がジメジメ雨の中で化膿して、病気になったらさらに気の毒。
不妊手術をしてくれた先生にお願いして、長く効く抗生物質を投与してもらいました。
こういった治療費にも皆さまからの「ご寄付」を活用させていただいております。改めまして深く深く御礼申し上げます🙇♀️🙇♀️
黒猫ママと、成猫クラスに育ってしまったサバトラ娘はリリース。
子にゃん姉弟はやや大きめの月齢3か月ほどでしたが、最初から触れるレベルの子たちだったので保護することに。
しかも長毛のキジトラで、なかなかのべっぴんさんですよん😻😻
いっぱい食べて、元気になあれ😽😽
この子たちは仲良しの「湘南ネコ33」さんに預かっていただきました。これまた感謝❣️
「湘南ネコ33」さんでは完全予約制の譲渡会を行っていますので、アメブロをチェックして、メールで参加申し込みをしてくださいね。
お名前、ご住所、電話番号
家族構成とそれぞれの年齢
お住まいが猫を迎えられる環境にあるか、自己所有か
先住ペットの有無
お留守番時間はどのくらいか
この辺を詳しく書いてくださいとのことです。
子にゃんたちと里親さんにステキな出会いがありますように❣️❣️
⬇️インスタはこちらをタップして
合わせてお楽しみください❣️
★★保護猫たちの医療費、フード代のご支援・ご協力をお待ちしております。
✳︎ゆうちょ銀行
〔記号〕10960
〔番号〕30846661
キャットセカンドライフ アカイケイト
✳︎他銀行からは
〔店名〕098 〔店番〕098
普通預金 〔口座番号〕3084666
茅ヶ崎市市民団体
キャットセカンドライフ~赤い毛糸~