9月に保護した子にゃん一族、合計8匹、
寒川ネコの会さんと半分ずつ
4匹を分けっこしてそれぞれ預かりました。
良い💩でしたので、問題無いね〜って
軽く便検査に出した結果…
コクシジウムが出て、
ガーン🙀
阿部保護部屋で初のコクシ😰
腸に寄生する目には見えない虫で、
猫間での感染力は強い。
下痢になると、幼猫は体力を奪われる
早速、ひとり一台ずつの折り畳みケージで隔離して、💩見張り番。
厄介なのは、アルコール、次亜塩素酸、
効かず、熱湯消毒のみとの事。
トイレに少量のネコ砂を入れ、
💩をするやいなや、
カキカキしないうちにと
ちびっ子をトイレから引っ張り上げ、
全部を捨てて、トイレ本体に熱湯をかける、
洗ってペーパータオルで拭いて
またトイレセット
自分の手も荒れるけど
ペーパータオル、ネコ砂の消費、
ゴミの量がすごい😓
ちびっ子たちは、別々のケージに入れられ
自由にもしてくれないし、で
ブーイングのギャオギャオコール😾😾😾
そんな怒涛の一週間を乗り越え、
先日、べん再検査
結果は…
晴れて隔離解禁〜🎉🎉
綺麗にシャンプーして
常設ケージで、思いっきり
取っ組み合いをするちびっ子たちでした〜😹
という訳で、今回💩のお話しで
可愛い写真は次回に😢😢
📸📷インスタもやってますので、
⬇️こちらをタップして
合わせてお楽しみくださいませ❣️
茅ヶ崎市市民団体
キャットセカンドライフ~赤い毛糸~
★★保護猫たちの医療費、フード代のご支援、
ご協力をお待ちしております。
✳︎ゆうちょ銀行
〔記号〕10960
〔番号〕30846661
キャットセカンドライフ アカイケイト
✳︎他銀行からは
〔店名〕098 〔店番〕098
普通預金 〔口座番号〕3084666