先週月曜日に鼠径部リンパ節の検査結果を聞きに行ってきました。
結果を先にいうと、シロでした!
前々回、鼠径部リンパ節が腫れていると指摘されてエコー検査を入れてもらったはずなのに何故か腹部のみのオーダーになっていて。
結果は異常なしと前回聞いていたんですが、肝心のリンパ節は検査されていなかったので、その日のうちに鼠径部のエコー検査、先々週造影剤CTをやったんです。
CTでも転移の所見は見当たらず。
エコーの方は、確かに測れるくらい大きいリンパ節が写っているけど、「反応性の疑い」という診断でした。
2人の医師が読影してそう言ってるんだからなんでもない、と主治医。
うん、うん、そうだね。
と、とりあえず安心はするものの、じゃあ一体何に炎症反応を起こしているのだろう?
謎。
色々調べると、疲れやら、寝不足やら、ストレスやらにも反応するということなんですが。
そして、そのまま大きさが戻らないということもあるっぽいです。
まあとりあえず、しばらくは安心ということで。
ごはんレポート

巣ごもり卵
高野豆腐の煮物
オクラのおひたし
千切りにしたお野菜とキノコ、卵をチン。
手抜きですが美味しいし、野菜がたっぷり摂れます。

納豆ご飯
おでん
ゴーヤーチャンプルー(残り物)
かぼちゃの煮物(お惣菜)
納豆は酢飯で食べるのが好きです。
たっぷりのネギと納豆の下にかけた韓国のりフレークで口の中で納豆巻😸

厚揚げチリマヨ
味玉
ひじきベーグル
厚揚げと野菜を炒め、マヨネーズとスイートチリソースで絡めました。
ホントは海老があればよかったんだけど😸
でもこのソース、美味しくて、何にでも使えそう。
ごちそうさまでした。