帰省から帰宅すると、市のがん検診の結果が届いていました。


結果はタイトル通り、異常なし。


良かったー。


今年は、


肺がん(レントゲン)

大腸がん(便潜血検査)

乳がん(触診、エコーなし、マンモのみ)


のみ、検査したのですが、実は3つとも、なにかあったらどうしよう、と軽く思わせる症状があって。


肺は、左肩甲骨の下の一か所、前からずっと局部的にそこだけなにか軽く違和感があって。


心臓の病気でも背中が痛くなることがあるらしいけど、あれだけ心電図やってもどこも悪いところはなかったし。


心臓の先生に訴えても、関係ない、そもそも心臓ならもっと背骨側が痛くなる、と言われるし。


気管支拡張症があるからしょっちゅう咳も出るので、もしや、肺?と心配していたんです。


胸は以前からこちらにも書いているように、左胸にあるコロコロしたものが、なんだかはっきりしてきたような気がするし。


実は腸の方もずいぶん長いこと便秘で。


それも直ぐそこまで降りてくるんですが、硬くて出て来れない感じなんですね。


ウサギのウンチみたいな黒くて硬い便。


汚くてスミマセン💦


で、この3つのがんを心配していたのでほっとしました。


便に関しては帰省1日で普通の便通になって、以来毎日便通があるわけではないけど、ある時は普通の便に戻りました。


リラックス効果なのかなあと勝手に思っています。


他の検査に関しては、血液検査は肝臓内科受信の時血液検査するからいいかーと思ってしなかったのですが、よく考えてみたら肝機能以外見てないから、やっておけば良かったと後悔。


心電図もありますが、これも去年もう何度もやったので今回はパス。


胃がん検診もありましたが、予約が遅くて空きがなく受けられず。


ここだけちょっと心配💦


あとは例の鼠径部のコロコロが異常なしなら、またしばらくは楽しく暮らせそうです。


とりあえず、ひと安心だにゃん。

病気なんか、ベロベロベーっだ!