正月から続いた悲しいニュースに、本当に心が痛みます。
同時に一寸先は何が起こるかわからない、今を大切にしなきゃな、とつくづく思った。
再発ばかり心配しがちだけど、私の命を奪う可能性があるのは、がんばかりじゃないからね。
去年自分の置かれている状況をなんとなく受け入れてから、できるだけ楽しいこと、自分がやりたいことをたくさんしようと決めました。
なので昨年末ギリギリまで、そして年明けは早速2日から趣味三昧でした。
だから今回の記事は遊びの話ばかりで、なんとなく気が引けますが、このブログは自分の記録でもあるので、この一週間を記録程度に書き留めておこうと思います。
今年は1日(ついたち)が新しいことを始めるのに良い日だと言う事で、まずは12月8日に入会手続きしたまま一度も行っていなかったジムにやっと行ってきました。
そして、2日、3日、4日、6日と続けて趣味活動だったけど、2日、3日、そして今日、ちょっとだけトレーニングしに行ってきました。
5分でも10分でもいいから、とりあえずまいに行く、と言うのを習慣にしたいんだよね。
なんせ徒歩1分だしね。
難しいのは、リンパ浮腫との折り合いをつけて、どの程度までやっていいのかなんですよね。
リンパ管には血管における心臓みたいな、流れを促進させるポンプの様なものがなくて、筋肉の収縮が唯一かろうじてポンプの役割をしているから、筋肉をつけるのは大事らしいの。
でも運動してあんまり血流が良くなりすぎたり、負荷をかけすぎて疲労物質が溜まってしまったりしても、それだけリンパ液が生産されてしまうから、浮腫が悪化してしまうらしい。
どうしたらいいんだ💦
加減がわからないので、今はとりあえず軽ーい負荷をかけてやっています。
もちろん、弾性ストッキングを履いたままなので、なかなか大変ですが。
様子を見つつ、悪化するようならやめようかと思います。
願わくば良い方向に結果が出て、脂肪も落ちて浮腫も改善するといいんですがね💦
そしてそして、1日にやりたい事リストを作り始めました
ノートにやりたいことを書き出すだけなんですが、どんな小さなことでもいいから、100個書き出すといいんだって。
さすがにいきなり100個は思いつかないので、ひらめいた時に都度都度書き足していくことにして、とりあえず元旦に思いつく幾つかを書き出しました。
今年一番の大イベントは4月のパーティでの2度目の趣味の発表。
これに向けて今練習中です。
それから、就活中😁
仕事が減ったので、電卓たたいて計算してみたんですが、こんな収入じゃ全然間に合わない😢
春までにうまく仕事が増やせるといいんだけどな。
🐈🐈🐈🐈🐈🐈
さて、癒しの写真。
題して、マーメーを探せ!😁
ふふふ、中ではこんな感じだよ😀
この時期はお猫様達、こんな風にベッドを占領するので、飼い主は寝不足です😀
猫あるある、ですね😁
今日は早く寝よ。
お休みなさい。