投稿し忘れです😁
今、近所のジョナサンでモーニングしながら、この一年を振り返り中。
今年の前半は怒涛の半年で、こんなに穏やかに年末を迎えられるとは思ってもみなかった。
ちょうど去年の今頃、自治体の子宮がん検診で体がんは異常なしだったものの頸がんで引っかかり、精密検査のために総合病院に予約を入れたあたりだったっけ。
結果、頸がんではなく、異常なしだったはずの体がんが見つかった。
がん診療連携拠点病院で3月8日にダヴィンチ手術を受け、子宮、卵巣、卵管摘出、リンパ節郭清はせずに10個のみ生検、術後5日位で退院。
退院の日、病院の敷地から一歩踏み出して見上げた空がどこまでも青くて、生まれ変わった気分っていうのはこういうことをいうのかなって思ったっけな。
病理検査で1aG2と言われ喜んだのも束の間、リンパ管侵襲で抗がん剤治療と言われ、怖くて怖くて、緩和ケアの看護師さんに面談したり。
初期で良かった!と喜ぶ母にまさか抗がん剤治療になったとは言えず、髪が生え揃うまで会わないつもりで、ゴールデンウィーク前に慌てて帰省したっけ。
やっと、えいっ、腹をくくって抗がん剤治療受けたら受けたでアナフィラキシーで中止になるし。
この時期はほんとに恐怖に震え、怯えて泣いてばかりだったっけな。
しかし、日薬ってすごいよね。
私、まるで何事もなかったかのように毎日過ごせているもんな。
この半年で、なるようにしかならんわい、とすっかり腹をくくった(つもり)。
このブログは日記がてら、猫との日常でも書こうかとアカウントを作っておいて、めんどくさくなってほったらかしにしておいたもの。
まさか闘病記を書くことになるとは思わなかった。
そして、まさか自分の書いたものを読んでくださる方がいて、コメントが返ってくるなんて思ってもみなかった。
そのうち、仲良くやり取りする方ができてきて、コメントをしあったり、お互い励ましあったり。
コメントのやり取りはないけれど、いつもいいねをくださる方がいたり。
闘病という闘病も治療もしてはいないけど、おひとり様で心細い中、このブログで皆さんにつながっていることがどれだけ励みになったか。
感謝、感謝です。
皆さんのお役に立ちそうなことが発信できそうもないブログですが、せっかく出会った皆さんとのこのご縁、このままつないでいたい。
なのでこのまま、ブログを継続できたらなと思っています。
今年一年、皆様には本当にお世話になりました。
来年は皆様にとって幸多き一年になりますように。
来年もどうぞよろしくお願いします😀